« 港の見える丘公園 ローズガーデン | トップページ | 歌声 »

YOGAWOMAN

Yogawoman

気になってた作品。

日本では一般的な劇場公開がなくて、
DVD発売と監督来日記念の上映会のみでした。

で、DVD買っちゃいました。


ヨガをする女性による、
ヨガをする女性のための、

ヨガとは?を考えるドキュメンタリー。


とりあえず、
概要はこちらの予告をどうぞ。


世界あちこちで活躍する、
現代の女性ヨガ指導者のインタビュードキュメンタリー。

日本人は、吉川めいさんが登場してました。


ヨガの歴史にふれつつ、
ヨガ、そのものよりも、

女性と社会の抱える問題に対して、
ヨガの持つ役割、ヨガの可能性、に重点がおかれています。

ガンなど病気の人のためのヨガ、
犯罪を犯した少女のためのヨガ、
ストレスによる肥満女性のためのヨガ、

ハンディキャップヨガ的な要素の紹介も。


モデルさんみたいに、
キレイなお姉さんがクローズアップされがちなヨガとは、

かなりイメージが違うかも。

まぁ、女性のヨガ人口が巨大化してるのは、
マーケティング的な側面が否定できないけどね。


どれも共通してたことは、
難しいポーズをとることが目的じゃなく、

ヨガを通じて、自分と向き合う時間をつくること、
自分をコントロールできるようになることを求めてます。


うんうん、そうだよね。

わかってるつもりでも、
ぜんぜんわかってないのが、自分のこと。

自分の心は、
自分のもののつもりでも、

実際は、
なんだか遠い暗いところでモヤモヤしてたりします。

自分のことをいちばんわかってないのは、
きっと自分なのだよ。


ヨガとは何か、っていう問いに対しては、
きっとヨガをする人の数だけ答えがありそうで、

正解はないんだと思いますが、

そういう考えること、すべてを含めて、
ヨガなんだよね。


|

« 港の見える丘公園 ローズガーデン | トップページ | 歌声 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 港の見える丘公園 ローズガーデン | トップページ | 歌声 »