生きるぼくら
日本農業新聞に連載されてたそうです。
舞台は、奥蓼科の古民家と田んぼ。
父親の借金、両親の離婚、母子家庭、
いじめ、引きこもり、就職難、
さらには、おばあちゃんの認知症、介護、
社会問題てんこもり。
それでも、原田マハさんの描く世界は、
さわやかな読み心地。
しっかり前を向いて、未来に希望を灯す。
東山魁夷の代表作、
緑響くが出てくるんですよ。
緑濃い木々の湖畔に白馬が描かれてる、
あの絵です。
絵の舞台になった池、
蓼科だったのね。
行ってみたい!
夏の夜明けがいいらしいのよ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- わたぶんぶん(2022.05.16)
- ウー・ウェンさんの本(2022.03.12)
- 89歳、ひとり暮らし。(2022.02.19)
- 野鳥図鑑(2022.01.22)
- 2021年に読んだ本(2021.12.27)
コメント