« 今日のお昼など | トップページ | アンニュイ金曜日 »
円覚寺の開山忌に行ってきました。
円覚寺を開山した、 仏光国師無学祖元禅師の法要で、
円覚寺派一番の行事とか。
カメラの充電してて出かけるのが遅くなっちゃって(汗) 国宝・舎利殿での行列読経を見逃した (-_-)
到着したときには、 仏殿での読経が始まってました。
横田管長。 視線いただきました。
このあと、大方丈でお膳が出るそうです。 いろいろ儀式もあるらしい。
毎度おなじみ、 黄梅院の今月のことば。
坂村真民の詩集から選んで、 横田管長が書いてらっしゃるそうです。
紅葉、始まってます。 北鎌倉、じわりじわりと秋です。
2013.10.03 15:10 OM-D | 固定リンク Tweet
はじめまして、ブログ楽しく読ませて頂きました。 もう紅葉なんですね、淡い紅葉キレイですね^^
投稿: 坪江 | 2013.10.03 21:04
もみじやさくらが、ところどころ紅葉し始めてます。 ゆっくり秋ですね。
投稿: あたし | 2013.10.04 07:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
コメント
はじめまして、ブログ楽しく読ませて頂きました。
もう紅葉なんですね、淡い紅葉キレイですね^^
投稿: 坪江 | 2013.10.03 21:04
もみじやさくらが、ところどころ紅葉し始めてます。
ゆっくり秋ですね。
投稿: あたし | 2013.10.04 07:20