« こどもの日 | トップページ | やさしい声と小さな笑顔 »
奥志賀。
ゲレンデ横のホテルの前の広い場所に、 お気に入りの白樺の木があって、
いつも写真に撮ってます。
夜はこんな感じ。
存在感のある木なのです。
まわりにほかの木はないし、 広い場所なので、
のびのびと、 自由に美しく枝を伸ばしているところが好き。
今回、近寄ってよく見たら、 発見が。
この木ね、誰か住んでるよ。
ほら、あそこに入り口の穴が。
穴をあけたのは、たぶんキツツキ系。 アカゲラとか。
写真を撮ってるときに、 シジュウカラが威嚇するみたいに盛んに鳴いてた。
もしかしたら、 今は、あのシジュウカラの家なのかも。
2014.05.06 12:12 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)
白川書院: 新版 祇園祭のひみつ (月刊京都うんちくシリーズ)
杉浦 さやか: お散歩ブック (角川文庫)