« 山下公園のネコ | トップページ | 田貫湖に来ています »
御霊神社の鳥居。 鳥居を出たすぐのところが踏切で江ノ電が走ってる。
線路を渡ったら、ちょっと階段になってて、 右手に入ったところにナガクラがある。
ああ、終わっちゃいましたよ。 最近の唯一の楽しみだったドラマが・・・
ここもよく映し出されてました。 成就院から由比ケ浜の眺め。
泥酔だったけど、いい終わりだったよね。
きっとあの場所で、 くだらない言い合いしながら、 あのファミリーはずっと幸せに暮らしてる。
そう思える終わりだった。
っていうか、 お酒がないとストーリーって動かないんだろうね。
たぶん日常もそう。 飲めないって悲しいねぇ。
万理子ちゃんの応募した脚本が気になるから、 またスペシャルとかやって欲しいな。
2014.06.27 19:30 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
ヤマモト ヨウコ: 柴ばあと豆柴太 2
ヤマモト ヨウコ: 柴ばあと豆柴太 1
ステファニー・スタール, 伊達 尚美: 読書する女たち フェミニズムの名著は私の人生をどう変えたか
はやみねかおる: めんどくさがりなきみのための文章教室
淳子, 向山, 貴彦, 向山, studio ET CETRA, たかしまてつを: ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
寿木けい: わたしのごちそう365: レシピとよぶほどのものでもない (河出文庫)
健太郎, 前田: 女性のいない民主主義 (岩波新書)
柏井 壽: できる人の「京都」術 (朝日新書)
内野 こめこ, 藍原 育子: がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
トーベ・ヤンソン, ユッカ・パルッキネン, 渡部 翠: ムーミン谷の名言集 (講談社文庫)