« 夏至 | トップページ | ARTIFACT »
父の七回忌でした。
伯父も言ってたけど、 早かったような、長かったような。
まだ?もう?七回忌。
夏物の喪服が、 父が亡くなったときに、急いで買ったもので、
あのころのことを、 ちょっと思い出したり。
ダンナも言ってたけど、 お墓に行っても、ここにいる気がしなくて。
せめてもっと景色のいい場所だったらなぁ。 都会すぎる。環七沿いなんだよねー。
山はムリでも、せめて鎌倉とか。 ゆかりのある場所だったら良かったのになぁ。
先祖代々なので、今さらだけど。
2014.06.22 19:43 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)