« 10年 | トップページ | カレーランチ »
ブログ10年。
振り返ってみると、 前向きに、って思いつつ、悲観的な感情にすぐ負ける。
あたしに足りない物は幸福論だな。
いつかは読みたいと思ってた、アランの幸福論。
日経ビジネスオンラインに連載されてた新訳、 「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」が書籍化されてました。
装丁がかわいい。 コズフィッシュだった。
書店には、この緑表紙のが並んでますが、 Amazonさんにはデザイン違いで6色ぐらいあるんだよ。
負の要因はね、 社会にも地域にも学校にも誰かさんにもないのだよ。
何かのせいにしたくなるけどね。 こんなはずじゃなかったって、さ。
そんな時に、外側ばっかり変えたって、 何の意味もない。
不運も不満も、みーんな自分の中にあって、 自分でそれを選んでるんだよ。
あ、アドラー心理学も同じだわ。 学習してないじゃん、あたし。
2014.07.23 18:27 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
川手鮎子: 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日
原田マハ: 風のマジム (講談社文庫)
古賀史健, ならの: さみしい夜のページをめくれ