左右されやすい
品切れだった。。。
11時半ぐらいよ?
最初からあんまり数が出ない想定だったのかな。
それとも今日はなしだったのかな。
とにかく残念。
で、海老ワンタンのジンジャーフォーにしたんだけど、
美味しかったので、まぁいいや。
何を食べたいか、って、
ほんとうの自分の声が聞けてないなー。
テレビで見て食べたいと思ったとか、
ネットで見て食べたいと思ったとか、
流れてる情報まかせで。
だってね、
オックステールスープの前は、
がっつりステーキ食べたい気分だったの。
それも、テレビで葉山牛を見たからで。
その情報をtakeしているのは自分なんだから、
自分の意見だ、っていうこともできるだろうけど、
っていうか、
自分の意見だ、って錯覚しちゃうけど、
こんなに左右されやすいものはない。
こういうのって、
簡単に情報操作されちゃうよね。
流行は自然に生まれるわけじゃなく、
誰かが作ってるものだ、っていうのといっしょで。
食べ物だけに限らずね。
何をしたいか、何を見たいかも、ぜんぶだよ。
なんだか急に、
自分の考えすべてが、ニセモノに思えてきた。
発信してるつもりの、受け身ちゃん、みたいな。
そうか、発想力が弱ってるんだな。
どうやったら鍛えられるんだ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日暈(2023.05.28)
- 東京駅へ(2023.05.26)
- コンビニで高いアイス(2023.05.25)
- 別人(2023.05.23)
- 結婚記念日(2023.05.20)