« summer greetings | トップページ | 太陽の棘 »
さてさて、 しばらくは旅行の余韻にひたります。
部屋のベランダから、カヌチャの海。 すっかり見慣れた、大好きな景色。
ほかのホテルのビーチよりも、 自然がちゃんと残されているところがいいの。
カヌチャって、ものすごーく広くて街になってて、 実はここは敷地のすみっこです。
さて、沖縄の海は、ハブクラゲが出るので、 遊泳エリアはしっかり網で区切られてます。
泳ぐのは、あのなかオンリー。 安全に遊びます。
ビーチから宿泊したオーキッド。 バリアフリールームは、いちばん右端。
ちゃむさんは、ここで泳ぎまくります。
浮き輪があれば、 バシャバシャひとりで泳ぎます。
遊泳エリアも、こんなにきれい。 足元にきれいな魚がいっぱいいるのよー。
夕方になると、夕陽が雲に映ってきれい。
陽が落ちるとライトアップも。 ビーチのカフェは、バータイムです。
2014.08.02 15:40 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)