« 巻いてる貝は | トップページ | “戦闘配置”されず~肢体不自由児たちの学童疎開~ »
今朝のサラダ。
レタス、トマト、ブロッコリー、水菜、キュウリ。 オリーブオイルとハーブソルト。
朝の野菜はスムージーにする人が多いようで、 あたしもたまにやりますが、
やっぱり咀嚼するのは大切だと思う。 むしゃむしゃもぐもぐに意味がある。
スムージーだけだと、アタマぼんやりしない? あたしだけ?
ドレッシングは、いろいろ買ってたときもあるけど、 しょっぱすぎるのが多くてやめました。
全部ドレッシングの味になっちゃうんだよねー。
オリーブオイルに塩コショウかハーブソルトが、 いちばん飽きずに、シンプルでおいしいと思う。
野菜を楽しむなら、 酢とかの酸味も邪魔に感じる。
あとさ、 冷蔵庫でキンキンに冷やされたサラダがキライ。
室温がいちばん。そのものの温度で。
朝ごはんは、パンサラダにしました。
バケットの残りをコロコロ切って、 オリーブオイルとガーリックでカリカリに焼いて、
サラダに混ぜて出来上がり。
2014.08.09 19:44 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)