【映画】グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
美しい!気品あふれる!
なんて評されてましたが、
あたしは、
あんまりきれいに撮れてないなー、と思いました。
特に、肌の質感が。
でも、
それが人間っぽくてよかった。
苦悩する、ひとりの女性として、
ちゃんと撮られてました。
彼女って、きれいすぎちゃって、
作り物、人形っていうか、
ロボットみたいなときがあるからさ。
国に嫁ぐって、
それもアメリカからヨーロッパの小国に嫁ぐって、
シンデレラストーリーなんて、
おとぎ話にはならず、
幸せに暮らしましたとさ、
めでたしめでたし、にもならず、
そりゃ恐ろしいことです。
これを、ひとりの女性の、
仕事と家庭と社会との共立、戦い、葛藤だと思えば、
現代社会を生きる女性たちにも、
通じるところがたくさんありそう。
最後のスピーチが、
綺麗事、おとぎ話的すぎるんだけど、
国と社会を率いる大人たちが、
しっかり心に刻め込めれば、
世界はもっともっと、
よりよくなるよなーとも思った。
作品は、
史実を元にしたフィクションだそうです。
ちなみに、
現大公であるグレース・ケリーの息子さんはじめ、
ファミリーは、
この作品に対して批判的だそうです。
ありゃりゃ。
いいと思うけど。
美化されてたっていいじゃない。
こんな作品を作ってもらえて、幸せだと思うけどなー。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリストファー・プラマー(2021.02.06)
- ペンションメッツァ(2021.01.25)
- 逃げ恥 新春スペシャル(2021.01.03)
- 2020年にみた映画(2020.12.26)
- 【映画】ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢(2020.12.16)