【映画】ミリオンダラー・アーム
贅沢な独身生活、家、車、群がる女性たち。
JBの場合は、儲かってた人なのね。
ゴージャスな生活は過去のもの。
実際は、
事務所の家賃を払えないほど火の車。
キラキラ生活をキープするために思いついたのが、
インド、だった。
派手に賞金番組をやって、
インドのクリケット選手を大リーガーに! って企画。
クリケット、見たことないなー。
野球と起源がいっしょなんですって。
インドは盛んらしいです。
英国スポーツだからっていう歴史的理由かも。
スポーツ業界は、選手を求めて、さらに、
選手にくっついてくる需要も求めて、
大きな市場を探ってる。
インドは、
思いつきの、あくまでも「市場」なわけです。
でも、
連れて来たのは、市場、じゃなく、
人。
未来ある若者。貧しい村に住む家族。
そこには、大きな責任が。
国民性が違いすぎる。
物質的な要素も、習慣も、生き方そのものも。
それを乗り越えて、理解しあって、
夢を、お金を(笑)、つかみとっていく。
実話です。
スカウトされてパイレーツに入団したものの、
マイナーのみ、メジャーデビューは果たしてないらしい。
きっと彼らは、まだ夢の途中なんだろうな。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリストファー・プラマー(2021.02.06)
- ペンションメッツァ(2021.01.25)
- 逃げ恥 新春スペシャル(2021.01.03)
- 2020年にみた映画(2020.12.26)
- 【映画】ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢(2020.12.16)