« 家でもお祝い | トップページ | 疲れる前に休みましょう »
どんなものでも、 ほとんどが作られたもので、
きっとそれには物語がある。 新しい物語も生まれる。
どんなものでも、 どんな場所でも、
それはきっと、 物語の始まるところなんだろうな。
たとえばドアがひとつあれば、 ノックする人がいて、開ける人がいて、
受け入れるシーンがある。 拒絶するシーンがある。
どんな物語にするかは、 きっと自分次第なのだ。
また明日から、新しい物語を始めましょう。
写真はすべて、ホテル・ミラコスタ。 ここまで作り上げちゃうすごさを、毎回感じる。
2014.11.03 19:20 OM-D | 固定リンク Tweet
青山 美智子: 猫のお告げは樹の下で (宝島社文庫)
京都新聞出版センター: 3日でマスター 京都検定3級 虎の巻
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(25) (アフタヌーンコミックス)
岸田 奈美: 飽きっぽいから、愛っぽい
オリバー・バークマン, 高橋璃子: 限りある時間の使い方
エレイン・N・アーロン, 片桐恵理子: 敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術
青山美智子, 小嶋淑子, さくだゆうこ: お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)
来住 英俊: キリスト教は役に立つか (新潮選書)
佐々木倫子: 動物のお医者さん 5 (花とゆめコミックス)
トーベ・ヤンソン, トーベ・ヤンソン, 山室 静, 山室 静, 冨原 眞弓: 新装版 ムーミン谷の仲間たち (講談社文庫)