鶏卵素麺とフォイトーン
| 固定リンク
超有名ミュージカルの映画化。
実は、アニーが苦手です。
舞台は見たことがありません。
なんでイヤか、っていうと、
毎年、
日本でもファミリーミュージカルになってて、
オーディションや練習風景をテレビでやるでしょ?
あれを見ちゃったことがあって。
子役がべそべそ泣いたり、怒られたり、
突然プロ根性みせたりに、
げ、 って思っちゃって。
一生懸命なんだろうけど、
子どもにそういうことさせるの、イヤなのよねー。
大人がそうさせてるワケで、
それがマーケティングで、それで儲けてるわけで。
似たような理由で、
テレビの「はじめてのおつかい」もキライです。
日本人の子が、金髪アフロをかぶるのも、
なんだかなー、って拒絶感があるな。
そんなこんなで、
なんとなくストーリーは知ってる程度、
食わず嫌いでここまできました。
それが今回は、
アニーは、クヮヴェンジャネ・ウォレスちゃん、
舞台が現代ニューヨーク。
これは期待でしょー。
| 固定リンク
あー!!って顔だな。
ゔぁー!!かも。
向き合って、こっちが投げたボールを、
受け取って、投げ返して来るんだと思ったら、
ぜんぜん違った、ってことありませんか?
いきなり自分のボールを取り出して、
お手玉始めちゃうみたいな。
あれ?
あたしの投げたボール、どこ行った?みたいな。
その人が見てるのは、
向かい合ってる人を通り越して、
地球をぐるりんと一周して、その人自身だったりとか。
なんでも自分の話にすり替えたり、
自分の尺度で解釈したり、
ぜんぶ自分のなかで済まそうとするっていうか。
相手がボールを投げてきたら、
自分のボールは必要ないの。
自分の経験なんて求めてないの。
ひけらかす場じゃないの。
ちゃんと見ましょうよ、相手のこと。
自分のことばっかりじゃなくってさ
それが、会話のキャッチボールじゃないのかなー。
| 固定リンク
部屋にアロマキャンドルをたいて、
リラックスするんですぅ。
・・・なんてかわゆい風の発想が、いまはダメ。
もっとガツンと、
ガツンとした何かが欲しいよ。
なんだか不調が続いてます。
水曜日から、ちゃむさんは学校が始まって、
午前授業だけど、お昼までは時間ができたのに、
いつもだったら、
気分転換に、それー! って勢いつけて出かけるのに、
目的なく買い物したり、
時間ギリギリでも映画みたりするのに、
ダメ。
動けん。
家でダラダラして、
すぐお迎えになっちゃう。
午後も、ちゃむさんに顔ビシバシ叩かれながら寝てたし。
休み明けに整形に行かなくちゃ、
って思ってたのに、
行ってないし。
どうにでもなれー、ってちょっと思ってる。
今日は、朝からちゃむさんの訓練だから、
出かけるけど。
そんな予定がなかったら、出たくない気分。
いかんね。
どうにかしなくちゃ。
現状打破。
何したらいいんだ。
| 固定リンク