« カナリヤは歌う | トップページ | 背骨 »
高熱にうなされたりしてたので、 すっかりむかしのことみたいに思ってたけど、
清泉寮から帰ってきて、まだ1週間だった。
ってことは、熱を出してから、 まだ1週間経ってなかった。
どおりで調子悪いわけだ。
体重が急に減ったので、 何もしなくても、股関節が痛いぞ。
夕日を眺めたりしたんだった。 朝日を眺めたりしたんだった。 雪の中を歩いたりしたんだった。 暖炉の火を眺めたりしたんだった。 露天風呂から星を眺めたりしたんだった。 ポールさんと富士山を眺めたりしたんだった。
なんだかもう、遠い日。
着いた途端に風邪ひきだった人。 リベンジしようね。
2015.01.05 17:57 旅行・地域, OM-D | 固定リンク Tweet
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)
塩浦信太郎: 焼けたロザリオ―原爆を生き抜いた少年の数奇な運命と新たな心の世界