【映画】イミテーション・ゲーム ーエニグマと天才数学者の秘密ー
スティーブ・ジョブズや、ビル・ゲイツが尊敬する人、
アラン・チューリング。
コンピューターだらけの現代社会。
コンピューターの初期モデルを発明したのが、
この人だったのです。
なぜ知られていないか、というと、
歴史の闇の葬られてしまったから。
ネタバレだけど、
そもそもノンフィクションなので書いちゃうと、
開発は、戦争の暗号解読のためで、
すべてがトップシークレット。
おまけに性的指向(!)が、
法律違反(!!)だって、
逮捕(!!!)されて、
有罪判決で(!!!!)、
服役のかわりにホルモン投与されて、
自殺してるんですよ・・・
どれもこれも、
開いた口がふさがらないほどに、ほんとヒドイ話。
そういう社会だった、
そういう時代だった、
そうなんだろうけど、
そうなんだろうけどさ、
功績を考えると、言葉がない。
解読成功の喜びもつかの間、
だからって手放しで喜べない戦争情勢と、
悲しみと、憤りと、
孤独と、憂いと、苦しみと。
コンピューターを使い始めて、
もう25年。
彼のおかげで、プログラミングの勉強ができて、
仕事があって、いまの生活があるんだと思ったら、
クリストファーの前で泣き崩れるカンバーバッチを、
ぎゅっとぎゅっと抱きしめたくなった。
あー、
カンバーバッチ、すばらしかった。
キーラも。
素敵なカップルだった。
久しぶりに、
見終わって、放心状態だった。
努力しても変えることのできないもので、
人を判断したり、区別したり、差別したりしちゃいけないの。
そういう人はキライ、っていう個人的な感情の前に、
守らなきゃいけない人権がある。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡(2022.06.13)
- 【映画】トップガン マーヴェリック(2022.06.03)
- 京都人の密かな愉しみ Blue 修業中(2022.05.29)
- 【映画】ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス(2022.05.06)
- 【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022.04.11)