« 安寧 | トップページ | べにふうき »
時間が前後しちゃってますが、 足を引きずりつつ、北鎌倉へ行ってきました。
桜の季節を逃しちゃって、 いまは花がないかなー、なんて思ってたら、
いやいや花盛り。 若葉と春の花でいっぱいでした。
まずは、東慶寺。
シャガが見ごろです。 あとは西洋十二単があちこちに増えてて。
木々の若葉もやわらかくて、気持ちいい。
しいちゃーん!
円覚寺の山門の階段で、 寺猫のしいちゃんがお出迎え。
なでなでして、すりすりしてもらって。
如意庵の安寧で、あんみつ。 を、ゆでたて白玉の湯気が写ってる!
黄梅院へ。
円覚寺は、 あちこちにベンチとか座るところがあって助かります。
途中休憩4回もしちゃった。
2015.04.17 20:46 OM-D | 固定リンク Tweet
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)