ヨッテクでトイレチェック
わかりにくい写真だけど、
トラックへ乗り込むためのリフトで昇降中。
パシフィコの展示ホールで開催中の、ヨッテク、
ヨコハマ・ヒューマン&テクノランドに行ってきました。
主催は、リハセンターです。
で、
なんのトラックに乗り込んでるか、というと、
トイレなの。
移動型の車椅子用トイレなのだ。
新しい施設ならば、
かなり車椅子用トイレが充実してきましたが、
まだまだのところも多いのが現実。
トイレのある場所なら行ける、とか、
オムツ替えできる場所を考えながら行動する、とか、
そんな感じ。
でもこれは、
たとえば、海とか、山とか、
イベント会場とか、野外ライブ会場とか、
簡易トイレしかないような場所に、
車椅子用のトイレを運んじゃおう、ってプロジェクトです。
トイレがないなら、トイレといっしょに外出する、とか、
そんなイメージですって。
赤ちゃん用のオムツ替え台は常設。
大型の簡易ベッドも、折りたたみのが設置されてます。
そうそう、クーラーも効いてました。
発電機で動くそうです。
オムツ替えすると、介助者は汗だくだから、
これは助かるねー。
さらに、トイレだけじゃなく、
シャワーブースもついてた!
簡易用のバスチェアがあるといいですね、って、
提案してきました。
レジャーやイベントだけじゃなく、
震災時にも活躍したそうです。
車椅子だと、ある程度のスペースが必要だし、
どこでも、ってわけにもいかない。
トイレの問題って重要だよね。
写真、撮ってもらったw
ヨッテク、明日までです。
| 固定リンク
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 障害者手帳カード化(2022.06.21)
- なかなかいいよ(2022.05.31)
- 重度訪問介護のヘルパーさん(2022.05.17)
- 介護食はエサじゃない(2022.05.07)
- ワクチン3回目その後(2022.03.26)