日本之聖母像
迎えてくれるのは、日本之聖母像。
150年前、いわゆる隠れキリシタンが、
プチジャン神父に信仰を告白したことを記念して、
フランスから贈られました。
奇跡だもんね。
200年以上も迫害されていたわけで。
ちなみに、
有名な「サンタマリアのご像はどこ?」のマリアさまは、
聖堂右手の小聖堂にあります。
なんとなく、
山手教会のマリアさまに雰囲気が似ているのは、
同じフランスからやってきたから、なのかな。
調べてみたら、
山手のマリアさまがフランスから贈られたのは1868年、
大浦のマリアさまがフランスから贈られたのは1865年だった。
コルベ神父さまが日本にやってきて、
最初に出会ったのも、このマリアさまでした。
今回の長崎で、たくさんのマリアさまに会ったけど、
このご像がいちばん好き。
| 固定リンク