通常モード
それにしても、今年のPTAはタイヘンだ。。。
関東甲越地区の大会のとりまとめ校で、
やっと本番が終わったばかりなのに、
夏のつどい2日間だもん。
役員さんにも、先生方にも、感謝、感謝。
ほんと、お疲れさまです。
さて、夏のつどい。
体育館に人形劇の劇団さんが来てくれて、
お話をふたつ、見せてもらいました。
そのあとみんなでお弁当たべて解散。
明日もあります。
ヴァイオリンとピアノのライブ。
ちゃむさんは別予定で不参加なんだけど。
ざんねーん。
で、同時開催で、
小学部のホールでミニ福祉機器展も。
いや、ミニじゃないな。
階段昇降機に、
段差解消機も来てた!!
すごい。。。
数年前にやったときは、
お風呂のリフト止まりだったぞ。
その、段差解消機が、うちのと同じので、
置いてあったパンフレットの表紙が、
めちゃめちゃ大きく、我が家の写真だったw
設置したて、9年前の写真ね。
今までも、写真を使ってたのは知ってたけど、
こんなに大きくなってなかったはず。
これ、ウチなの〜♪ って、
おかしな宣伝をみんなにしてきた。
あとね、視線入力装置をお試しさせてもらった。
ALSの方が使うシーンなどを、テレビでみたことはあったけど、
あれ、すごいね。
ちゃむさんが見たところがちゃんと反応するんだよ。
簡単なゲームをやってみたら、できてたよ。
お高いそうですが。
ちょっと感動した。
| 固定リンク