運動会2015
高等部は、ロックソーランを踊ります。
鳴子を振る練習、家でもたくさんしました。
で、
本番は、
がんばってたと思います。
が、
とにかく表情が険しい。
お見せするのがはばかられるほどの仏頂面。
晴れが苦手だからねぇ。
ちゃむさん的に晴れていいのは、
海だけだからねぇ。
教室でランチタイムになったら、
ごっきげん。
その顔で、運動会しようよ。。。
午後は、リレー。
今年はフラフープを持って、
先生に引っ張ってもらうスタイル。
まぁまぁいい顔できてました。
よしよし。
最後のプログラム、高等部のリレーが白組圧勝で、
白組勝利となりました。
よかったね〜♪
今年は、プログラムが縮小されたり、
生徒用のテントが増えて保護者が立ち見になったり、
あれこれ変化がありました。
さみしいけど、しかたないのか。
午前中、早く終わりすぎのような。
まぁ、ちゃむさんは、あと2回だしねー。
イベントがこれ以上、縮小されないことを祈るのみ。
午後の応援合戦は、復活させてもいいかもよ。
準備してくださった、先生方、
ありがとうございました!
ひゃ〜、疲れた。
立ったまま、
股関節まわりがガチガチになっちゃって、
もう動けません状態。
帰ってから、お弁当箱も洗わずに、
爆睡しちゃったよ。。。
前年は、
座れる杖を持って行ったんだけど、
今年は保護者の椅子持ち込みが禁止だったから、
やめたんだよねー。
立ちっぱなしはムリだったね。
| 固定リンク
« 大きな岩を抱えても | トップページ | 平和の定義 »
「育児」カテゴリの記事
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)
- 来年も特製カレンダー(2020.11.29)
- 21歳になりました(2020.10.31)
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2019.12.11)