« ニュースが教えてくれること | トップページ | 上向きに »
先週の東慶寺の梅。
梅って、難しい。 いいね、って思える写真が撮れた試しがない。
あたしだけ??
暖かいかと思ったら、 いきなり全国的な大雪になったりで、
よくわかんない冬ですが、 そろそろ梅が咲き出してます。
近所で、早咲きの紅梅が満開のお宅があって、 きれいだなー、いいなー、って眺めてるものの、
さすがに、よそ宅の木を撮るわけにいかず。
三渓園とか、森林公園とか、 梅林散策に行ってみたほうがいいかなー、と思ってるところ。
寒いけど。 めちゃめちゃ寒いけど。
2016.01.25 18:27 OM-D | 固定リンク Tweet
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)