« 火星から | トップページ | ふきのとう »
映画なんだけど、 ほんとは映画じゃないのです。
海外ドラマ、 SHERLOCKのお正月特番を、 日本では劇場公開した、という作品。
SHERLOCK、大好き。
シャーロック・ホームズ俳優、 ロバート・ダウニー・Jr、ジョニー・リー・ミラー、 古くはジェレミー・ブレットなどたくさんいますが、
カンバーバッチ・ホームズ、 あの独特な雰囲気がたまりません。
現代が舞台のSHERLOCK。 今回は、いたずら心たっぷりに19世紀のロンドン。
とはいえ、マインド・パレスだったよ。
行ったり来たりします。 ネタバレすぎるな。
シーズン3ぐらいは、 おさらいしてからのほうがいいかも。
ああ、早く新シリーズがみたいわ〜!
そういえば、 221B Baker Street へ遊びに行ったことがあったよ。
20年以上前ですが。
20代のうちに、 もっと海外旅行しておけばよかったなー。
2016.02.19 17:39 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
ステファニー・スタール, 伊達 尚美: 読書する女たち フェミニズムの名著は私の人生をどう変えたか
はやみねかおる: めんどくさがりなきみのための文章教室
淳子, 向山, 貴彦, 向山, studio ET CETRA, たかしまてつを: ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
寿木けい: わたしのごちそう365: レシピとよぶほどのものでもない (河出文庫)
健太郎, 前田: 女性のいない民主主義 (岩波新書)
柏井 壽: できる人の「京都」術 (朝日新書)
内野 こめこ, 藍原 育子: がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
トーベ・ヤンソン, ユッカ・パルッキネン, 渡部 翠: ムーミン谷の名言集 (講談社文庫)
弘史, 片柳: やさしさの贈り物: 日々に寄り添う言葉366
糸井重里, 小堀鷗一郎: いつか来る死