« 生命力 | トップページ | 【映画】スポットライト 世紀のスクープ »
江國香織さんの、 すみれの花の砂糖づけ、という詩集に、
こんな一篇があった。
そうだよなー。
これは恋の詩で、 あたしのいまとはかけ離れてるけど、
どこか似たような、 ふわふわとした痛みを感じてる。
傷は、つけてもらった実感だから。
癒えてしまったら、 何と向き合っていけばいいの?
2016.04.20 21:12 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
遠藤周作: イエスの生涯(新潮文庫)
小林 丈広, 高木 博志, 三枝 暁子: 京都の歴史を歩く (岩波新書)
遠藤 周作: 私にとって神とは (光文社文庫)
中村航: これさえ知っておけば、小説は簡単に書けます。 (祥伝社新書)
近藤史恵: ときどき旅に出るカフェ
深谷 かほる: 夜廻り猫 1 今宵もどこかで涙の匂い
児島 青: 本なら売るほど 1 (HARTA COMIX)
岩上力: 岩上力流 京都検定2級 覚え書き
大森 久雄: ヤマケイ文庫 名作で楽しむ上高地
岸本葉子: エッセイの書き方 読んでもらえる文章のコツ (中公文庫)