« 本日施行 | トップページ | 温泉街の朝 »
極楽すぎる。
海からの風は心地よいし、 向こうの山には桜も咲いてるし、 うぐいすも気持ちよさそうに鳴いてる。
それを、 独り占めの檜の露天風呂から眺めております。
広いよ。 3人で入れるよ。入らないけど。
今回のお宿は、熱川プリンスホテル。 西武系ではないプリンスです。
バリアフリー旅行の宿として、 あちこちに登場してる老舗。
今回は、バリアフリールームではないんだけど、 露天風呂付きのお部屋にしました。
まだ手術の傷が生々しいので。
でも、夜中に大浴場も覗いてこようかな。
伊東でランチして、 大室山のさくらの里によってから、
熱川へ。
伊豆は、今井浜ばかりなので、 今回はいろいろと新しい発見がありそう。
今夜の夕食。 美味しゅうございました。
品数多すぎ。 お腹いっぱい…
2016.04.02 19:54 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)
塩浦信太郎: 焼けたロザリオ―原爆を生き抜いた少年の数奇な運命と新たな心の世界