2か月
術後4週間のブログには、
あっというまだった、って書いてあった。
いまは、
まだ2か月しか経ってないのか、って感じ。
入院していたあの時間が、
遠くに見えるようになった。
がんの手術で入院してたなんて、
なんだか他人事にも思えるぐらい、遠い。
っていうか、遠くに感じたいのかも。
この先のほうが、ずーっと長いから。
早く時間が過ぎてくれないと、
時間っていうか、早く10年すぎてくれないと、
終わらないんだよね。
っていうか、
それでも終わらないかもしれないけど。
体調は、
昨日、今日がいままでで最悪で、
たぶん今月は、波はあるとしても、
ずっとこんな感じなのかも。
手術のあとは、そりゃあちこち痛かったけど、
いまのほうが、数倍しんどい。
しんどくても、
やらなきゃいけないことがあるし。
じぶんのことでなく。
今日は、ちゃむさんの外来で3時間半待ち。
いつも、けっこうつらいけど、
今日はほんとつらかった。
ちゃむさんが大声だしたときには、
泣きそうだった。
処方箋だせずに持って帰ってきちゃった。
あした薬局いかなくちゃ。
あたしひとりで、
ちゃむさんと出かけるのは、もう厳しいな、と思うけど、
たとえばヘルパーさんとか、
誰かに付き添ってもらうことを考えたら、
それもまたしんどい。
誰かといっしょに待ってなきゃいけないなら、
あたしひとりのほうが、ずっといい。
やってもらうなら、
完全に代行じゃないと意味がないけど、
医師と話しをするのは、どうするんだ、って問題が。
うーん。
でも、親が死んだら、
ほかの誰かがいっしょにいくのよね?
たとえば入所先の職員さんとか、
ワーカーさんとか、かな。
後見人?
身元引き受け人?
| 固定リンク