マンモかエコーか
あたしも最初はマンモグラフィーやりました。
人間ドックで。
たしかそのときに、
超音波検査向きかも、って言われたんだよ。
検査技師さんだったか、ナースだったか、
触診したせんせーだったか忘れたけど。
あたしは、
教えてもらえた人だったわけです。
だからそのあとは、
マンモやったり、エコーやったり。
エコーをやった年のほうが多いです。
で、今回の乳がんも、
エコーでみつかりました。
精密検査ではもちろんマンモもやって、
マンモでは、わかりにくいかなーって、
せんせーは言ってた。
たぶんエコーで正解の例。
マンモグラフィー、めちゃめちゃ痛いでしょ?
個人差はあるみたいですが、
あたしは痛みが後引くほど痛い。
やるたびに、
二度とやりたくないと思うほど痛い。
挟むなんて、こんな方式を考えたヤツ出てこい!!
って思っちゃうほど痛い。
痛くない人に、痛くない理由が聞きたい。
とにかく痛い思いして、
あるものも見つからないなんてことになったら、
踏んだり蹴ったりじゃん…
だからね、
もし選べるなら、1年おきとかで、
マンモもエコーも、両方おすすめしたいです。
まあ、なにごとも絶対はないんだけどね。
みんな、検査してねー。
| 固定リンク
« 空しだい | トップページ | やっぱり空しだい »