信号待ちの空
完全予約制だけど、
2時間待ち。
いつも通り。
今日は、時間がかかりすぎるって、
事務の方に文句言ってるおばさまがいた。
何をいまさら。
文句言ったところで、早くならない。
主治医は非常勤で、
月1回しか外来がない。
1時間に8人ぐらい予約が入ってるのだけれど、
ひとりで30分ぐらいお話しちゃう人もいるのだ。
いくら時間があっても足りない。
仕方ない。特殊な神経外来。
問題を抱えた親子が、たくさん来てる。
ちゃむさんは、可もなく不可もなくで、
近況報告して、
薬をたっぷり処方してもらって終わり。
そんな外来に、
もう15年も通ってる。
ちゃむさんが小さいころは、
待ちくたびれて寝ちゃったり、
ニコニコ静かに待てる子だったので、
そんなに苦じゃなかった。
いや、待つのはもちろんイヤだけど、
疲れるけど、
待ててたのだ。
でも、
年々、しんどくなる。
3ヶ月に1回の、たった数時間が、
数日前から憂鬱だ。
動画見せたり、音楽聴かせたり、
いろいろ対策はしても、
大きな声で叫ぶし、
長い手があちこち伸びるし、
気が気じゃない。
実際、ほかの外来待ってるおじさまに、
文句言われたこともある。
今回は、あんな事件があった後だし、
声を出すたびに、刺されるんじゃないかとさえ思う。
大げさかもしれないけど、
そのくらい、考えちゃうんだよねー。
以前は、院内処方だった薬を、
院外にしてもらって、
あたしと同じ薬局で受け取ることにした。
特殊な薬が大量で、
いろいろたいへんなんだけど。
わざわざ、こっちの病院のとなりの薬局まで、
処方箋出しにくるのも、なんだけど。
粉薬5種類、90日分。
時間がかかるので、後日、取りに行く。
いきなり、厳しい日常。
もう疲れちゃって、
薬局近くのローソンで、アイスを大量買いして、
帰り道。
信号待ちの空を見上げて、
明日は、今日よりいい日だといいなーって、
そんなことを思ったんだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホシハジロのつがい(2023.01.21)
- 調べること(2023.01.13)
- 24h Tuokio(2023.01.11)
- 波間の渡り鳥(2023.01.09)
- 初詣(2023.01.08)