編んで解いて
最初は、
木の持ち手を付けたんだけど、
中身をたくさん入れちゃうと、
どうも持ちにくい。
持ち手をやめて、
その部分も編んで、ちょっと使ってみたら、
今度は深さが物足りない。
で、今日は深さをプラス。
開口部を少し減らし目してみた。
これでまた使ってみて、どうかなー。
納得する前に、秋が来ちゃうよ。
最低限のシンプルなカタチながら、
使ってみるといろいろ発見がある。
バッグでさえこうなんだから、
着るものも、食べるものも、
生活のすべて、
突き詰めると、
もっと快適に、心地よくなる。
ちょっとの不便や不具合を、
仕方ないって、あきらめてないかい?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホシハジロのつがい(2023.01.21)
- 調べること(2023.01.13)
- 24h Tuokio(2023.01.11)
- 波間の渡り鳥(2023.01.09)
- 初詣(2023.01.08)