« カトリック山手教会・クリスマスミサ2016 | トップページ | 大さん橋さんぽ »
大きな客船が、 小さく見える、この場所からの眺めが好き。
ほんとうは、ものすごーく大きい。 ビルぐらい大きい。
大型客船は、 巨大ホテルがそのまま海を行くからね。
でもね、この公園からみると、 なんだか小さいんだよ。
写真を撮ると、さらに小さい。
大きなことの威圧感から解放されて、 素のままで、佇んでるみたいだ。
どう見えるかなんて、 ほんのすこしのことで大きく変わる。
見える価値なんて、 そんなものかも。
どう見えるかに、ふりまわされてるよね。
どう見せるかにも、ね。
2016.12.20 17:50 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)