« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »
今回も飽きずにイタリアン。 美味しゅうございました。
ビールはダンナの。 志賀高原の地ビール、 フルーティーで美味しいらしい。
続きを読む "今夜のディナー"
2017.04.30 21:02 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
ゴールデンウィーク恒例の奥志賀春スキー。
昨年は春が早くて、 雪がまったくなくてゲレンデクローズでしたが、
今年は大丈夫そう。
その前に、 長野でおそば食べて、小布施で桜見て。
おそばは長野駅ビルの、 みよ田に入ってみました。
小布施の八重桜は、ちょうど満開。 いいタイミング。
続きを読む "長野でおそばと小布施で桜"
2017.04.30 17:55 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
トーマスちゃん、 わーいドライブだ!って、 うれしそうにちゃむさんのひざに乗ってましたが、
途中、ばあばの家で降ろされました。 しばらくホームステイです。
そのあと、久しぶりにグリーンファームへ。 野菜の苗を買いました。
さて、荷物詰めなきゃ。
2017.04.29 16:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
我が家のいちごが花ざかりです。
いろんな品種のを、 たくさん植えたときの生き残りなので、
なんの種類か、もうわかんないよ。
続きを読む "いちご"
2017.04.29 08:45 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
信号待ちの空。
郵便局へ行く用事があったので、 ムダにぐるぐる走ってみたけど、
なんだかふわふわ変な感じ。
感覚戻るまで、時間かかるな。
2017.04.28 17:03 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ツバメが気持ちよさそうに飛んでます。 かなりの勢いで、接近してくるよ。
そろそろ社会復帰せねば。
ちゃむさんをバスに乗せて、 いつものベンチに寄りました。
寄せ植えの植え替えがされてた。 桜が終わって、バラの準備。
続きを読む "定点観測"
2017.04.28 08:16 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
実家の庭からやってきた花たち。
全身麻酔だったので、 今週はおとなしく家にいることにして、
撮りためたドラマを見てる。
日本映画専門チャンネルで、 風のガーデンのあとがビギナーで、
これも好きなドラマだったから、 録画しておいた。
年齢も境遇もバラバラの、 司法修習生たちの物語。
続きを読む "問題解決の着地点"
2017.04.27 12:15 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
日曜日の八重桜。
まだ咲いてるかな。 もう散っちゃったかな。
日曜日からの入院・手術が終わって、 今日からまた日常へ。
ちゃむさんをバスポイントへ送って、 家事して、仕事して。
トーマスのさんぽに出たら、 さすがにちょっとふらふらした。
ぼちぼちいきましょ。
さて今回の手術、まとめておきます。
続きを読む "リスク"
2017.04.26 10:36 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
今日の朝焼け。
診察と説明を受けて、 お昼前に帰ってきました。
二泊三日だけど、 なんだか長く留守にしてた気分。
トーマスちゃんも元気でなにより。
シャワー浴びたらパジャマが用意されてて、 ダンナの作った親子丼たべて、 午後はひたすら寝てました。
ちゃむさんも元気に帰ってきました。
ダンナの作った夜ごはん食べたので、 また寝ます。
2017.04.25 19:15 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
手術、朝イチで無事に終わりました。 予定通り、明日退院です。
今回は、 その日のうちにごはんが食べられるのー。
その前に許可が出て、 おやつにコーヒーゼリーも食べちゃった。
手術は麻酔の後がしんどいけど、 2回目の余裕がー。
でももう、 こんな機会は遠慮します。
2017.04.24 18:39 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
午後から病院へ。 二泊三日、始まりました。
個室。 前回と間取りが微妙に違います。
今回のお部屋は、眺めがよくないのー。
夕焼けも見えないし、 スクールバスも見送れないわー。
続きを読む "二泊三日スタート"
2017.04.23 19:15 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
明日から、二泊三日で入院になりました。
いちおう全身麻酔で手術だけど、 内視鏡みたいなタイプだし、
昨年に比べたら楽勝だ! 痛みを伴うバカンスだ!
障害のある子どもにとってオオゴトな、 ママの入院。
我が家は、 パパがとってもデキル人で、 生活全般も、ちゃむさんのこともパーフェクトなので、
>> 思いっきり持ち上げておく <<
特に心配はしていないのですが、 準備を書いておきます。
続きを読む "ママの入院"
2017.04.22 18:14 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
今朝は、 セレブリティミレニアムが入港。
行ってみたら、 ちょうど接岸作業中でした。
山下公園側のBバースだ。 めずらしい。
続きを読む "大さん橋・朝さんぽ"
2017.04.22 12:42 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ダイアナ・クラールの新譜が出るのね。
5曲だけ先行になってたので、 ダウンロードしてみたよ。
いい感じ。 おちつくー。
続きを読む "Turn Up the Quiest"
2017.04.21 11:56 音楽 | 固定リンク Tweet
朝から空がどんよりで、
やらなきゃいけないことたくさんある、 はず、なのに、
ぼんやりに負けちゃいそうなので、
きらきらの、 お花畑を貼っておきます。
がんばれ、金曜日。
続きを読む "きらきら"
2017.04.21 08:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
訓練終わりのちゃむさんを学校に送って、 帰ってきてからも、頭ふわふわ感が抜けず、
とにかく眠くてだるくて、 ガッツリ昼寝。
夕方になってから起き出して、 トーマスちゃんの夕さんぽへ。
そうだった、 今日は今年最初のダイプリ入港日だった。
続きを読む "大さん橋・夕さんぽ"
2017.04.20 20:06 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
昨年6月からの港南台訓練通い、 今日が最終日でした。
お世話になりました。 ありがとうございました。
元の療育センターの、 改装工事が終わったので、戻ります。
そっちのほうが学校が近いので。
続きを読む "港南台最終日"
2017.04.20 13:41 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
あのころ見えていなかったものを、 今さら補っても、
あのころは取り戻せないし、 もう手遅れなんだけど、
少しだけふれて、 手ざわりぐらいは覚えておこう。
2017.04.19 20:07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさんをスクールバスに乗せて、 その足でトーマスちゃんと朝さんぽ。
大さん橋へ行ったら、 ちょうど飛鳥IIが帰ってきたよ。
2017.04.19 09:55 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
夕焼け、 久しぶりに見たような。
もっときれいに見える場所まで行けばよかった。
こんな夕方には、 Instagramに、あちこちの空がアップされる。
同じ空だけど、 ぜんぜん違う、それぞれの空。
2017.04.18 23:06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日からの暴風雨が、 ギリギリでやんで、
ちゃむさんは、 濡れずにスクールバスに乗れました。
よかったー。
やっと咲きそろったチューリップが、 首をもたげる朝です。
2017.04.18 08:44 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
実話ベースです。
インドで幼いころに迷子になって、 タスマニアへ養子にいったサルーが、
大人になってから自分の生い立ちを考え始め、 グーグルさんの地図をたどって、 生まれた家にたどりつく。
すごいな、グーグルさん。
こんなふうに使われるって、想定してたかな。
続きを読む "【映画】LION/ライオン 〜25年目のただいま〜"
2017.04.17 17:31 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
今シーズン、 何度目かのイチゴショートケーキ。
イチゴが、あまおうです。 ぜいたくだー。
ネットスーパーさんにイチゴを頼んだら、 予想外にあまおうがやってきました。
で、予定外にケーキを焼いて。
大きくて4つ割にしてもぎうぎう。
2017.04.17 13:16 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
知らないことは罪だ、って、
無知が原因で傷つけたり、 傷つけられたりして、
いろんな場面で感じてきたけど、
みんながみんな、 一定の知識を蓄えるのは無理だし、
知らないって、 きちんと言えればいいんじゃん。
って、思った。
罪なのは、 知ったかぶりと思い込みだ。
2017.04.17 09:52 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
飛ぶ。
続きを読む "飛ぶ"
2017.04.17 00:41 OM-D | 固定リンク Tweet
主の復活をお喜び申し上げます。
今年もYouTubeで、 バチカンのイースターミサ中継を。
2017.04.16 20:20 祈り | 固定リンク Tweet
ちゃむさんのお買い物。 旅行用にシャワーキャリーを買ってみた。
座ったままでシャワーを浴びれる車椅子です。
続きを読む "折りたたみ式シャワーキャリー"
2017.04.16 15:13 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
きのうの箱根湿生花園。
おなじみの看板、 とってよいのは写真だけ、です。
はい、もちろん。 たっぷりとらせていただきました。
続きを読む "箱根湿生花園"
2017.04.16 12:42 OM-D | 固定リンク Tweet
エゾエンゴサク。 かわいいなー。
貞三先生の花言葉は、 「妖精たちの秘密の舞踏会」です。
続きを読む "蝦夷延胡索"
2017.04.16 08:01 OM-D | 固定リンク Tweet
箱根へ日帰りドライブ。
箱根湿生花園に、 水芭蕉を見に行ってきました。
水芭蕉、カタクリが見ごろ。 ほかにもたくさん春の花を楽しめました。
続きを読む "箱根ドライブ"
2017.04.15 19:53 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
負担をかけまいと、 相手を思いやるつもりで、 言わなかったことって、
結果として、 相手を騙して、軽んじて、疑って、
傷つけていること、なんだって。
そっかー。 そっかー。 そうだよな。
そんなつもりはなくても、 そうなってることは、
けっこうありそうだ。
2017.04.14 16:41 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
彼は軽蔑され、 人々に見捨てられ、 多くの痛みを負い、 病を知っている。
彼はわたしたちに顔を隠し わたしたちは彼を軽蔑し、 無視していた。
彼が担ったのは わたしたちの病、
彼が負ったのは わたしたちの痛みであったのに。
わたしたちは思っていた。
神の手にかかり、 打たれたから 彼は苦しんでいるのだ、と。
---イザヤ書より---
続きを読む "聖金曜日に"
2017.04.14 09:17 祈り | 固定リンク Tweet
もう少し、あと少し、 楽しめそうな今年の桜。
午前中、保護者会に行く途中、 三ツ沢のあたりもまだ見ごろでした。
続きを読む "もう少し"
2017.04.13 13:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
そうそう、昨日、 髪を切ったんだった。
備忘録として。
予定してなかったんだけど、 ちょっと首まわりが気になって、 午後から行ってきました。
前はそのままの長さで、後ろを軽めに。 さっぱりしたー。
続きを読む "髪を切りました"
2017.04.13 08:10 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今年もあちこちでたくさん桜を見られて、 しあわせな春です。
こちらの桜も、しあわせ。
豊島屋さんの季節のお菓子、 さくらさくら。
羽二重餅に桜あん。
2017.04.12 21:13 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
元町公園。
散り始めた桜が雪みたいにきれいで、 トーマスちゃんとあちこち散歩。
続きを読む "桜の雪が"
2017.04.12 12:04 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
雨の朝。 豪雨レベル。
9時から、ちゃむさんの訓練で、 学校へ送って10時半過ぎ。
午後からPTAの会計監査があって、
でも学校に残ってもすることないし、 家に帰るほどの時間もない。
そんな言い訳をまとめつつ、
ららぽーとのホノルルコーヒーで、 海街の新刊片手に、オレンジカスタードパンケーキ。
続きを読む "雨の一日"
2017.04.11 20:34 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
うちの周辺、いちばんの桜の名所。 根岸森林公園をチェックしてきました。
ここはほかの公園よりも、 少し遅めに咲くので、
ちょうど満開になったところ。
続きを読む "根岸森林公園・桜"
2017.04.10 19:45 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
いつもの場所から。
ガーデンベアちゃんのタンブラーに、 コーヒー入れて。
息子は今日も元気に学校へ行きました。
今日まで、放課後はお弁当持ってデイサービス。 明日から給食が始まります。
お弁当、長かった… あたし、よくがんばった。
2017.04.10 08:42 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ずっと、雨と霧です。 少しだけ散歩しました。
続きを読む "雨の朝"
2017.04.09 12:06 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
田貫湖に来てます。 今年3回目のコテージ。
雨です。 富士山は雲の中。
雨は結構降ってて、 さらに霧もすごくて、視界ゼロです。
まあのんびりして、 温泉入って帰りましょ。
続きを読む "田貫湖に来てます"
2017.04.08 18:07 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
トーマスちゃんの夜さんぽで、 夜桜見物してきました。
近所の公園。 桜の近くに街灯があって、 ライトアップみたいになってます。
続きを読む "夜桜"
2017.04.07 23:23 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あちこちでソメイヨシノが満開なのに、 朝から雨でざんねーん、
って思ってたら、 夕方近くなって晴れました。
買い物ついでに、 港の見える丘公園の桜チェック。
続きを読む "港の見える丘公園・桜"
2017.04.07 17:42 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
とりあえず、 おやつにしよう。
やることまだ残ってるけど、 おやつにしよう。
おいしい焼き菓子、買っておいてよかった。
リンゴのと、イチゴのと、 両方たべちゃおう。
2017.04.07 10:54 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
朝からちゃむさんの学校へ。
お世話になった自立活動部の先生が異動で、 離任式に行ってきました。さみしいわー。
今年の担任の先生にもごあいさつして。 最後の一年間、よろしくお願いします。
きのう電話に出そびれた 進路担当の先生にはお詫びを。すみません。。。
そっか。 学校からなら近いじゃん。
全国都市緑化よこはまフェアの山側会場、 里山ガーデンは、ズーラシアの奥のほう。
おにぎり持って、寄ってきたよ。
続きを読む "里山ガーデンへ"
2017.04.06 15:01 ヨコハマ, OM-D | 固定リンク Tweet
機械音。 爆音。 響く。 揺れる。
キーンと響く音に、 和音を重ねて、音楽を作っていく。
二度目のMRI。
一度目は造影剤入れて 乳房の撮影でうつぶせだったから、 その苦痛に比べれば今回は楽勝だと思っていた。
終了まで三十分と少しだったか。
起き上がったら、 からだはふわふわ落ち着かず、頭はガンガン痛んだ。
続きを読む "MRI検査してきたよ"
2017.04.05 20:28 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、新学期。 学校生活最後の1年が始まりました。
こうやって朝バスに乗せるのも、 来年の春にはないのね。
続きを読む "最後の1年が始まりました"
2017.04.05 13:07 育児 | 固定リンク Tweet
久しぶりにフォトブックを注文しました。
年末年始のハワイの写真、 あいふぉんのだけ。
TOLOTに62ページB6サイズが登場してて、 送料込みで1,000円。
アプリで簡単に注文できて、 出来上がりも早くて、お手頃価格でした。
海とか夕陽とか写真を見返すと、
なんだかもう、 ずいぶん前のことみたいだわー。
2017.04.04 19:13 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
トーマスちゃんのおさんぽで、 港の見える丘公園から山下公園。
春だねぇ。
気晴らししなきゃ。 あちこち歩くよ。
続きを読む "横浜春さんぽ"
2017.04.04 12:25 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ラデュレでフランを買ったんだ。 味が思い出せない。
うつうつとは、気が滅入って晴々しない様。 ほんとそのまま。
不調で早く寝たら、零時に目が覚めて、 さらにあちこち不調で眠れない。
2時間ベッドでごろごろしてたけど、 体が痛くてしんどいので、あきらめて起き出して、
フランの味の記憶をたどりながら、 白湯を飲んでるところ。
続きを読む "うつうつ"
2017.04.04 02:35 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
開花宣言から1週間以上たって、 ようやく桜本番の雰囲気に。
ただし、陽当たりの良いところだけで、 まだまだつぼみが多いです。
今日と明日の晴れで、 一気に開花が進むかも。
楽しみはこれから。
続きを読む "桜本番"
2017.04.03 17:42 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさんが家で使ってる座位保持椅子。
きのう、背面と座面を調整してて、 この椅子12年目じゃん!って気づいた。
ブログを見返したら、 入学準備で2006年1月末に出来上がり。
小学部6年間は学校で、 その後は家で使ってきました。
続きを読む "12年目の座位保持椅子"
2017.04.02 14:50 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
きのうの。 また作った。
スポンジを長方形で焼いたら、 高さが出過ぎた。
三段に切って、いちご挟んで、 さらに乗っけたら、
高さ12センチもあった。
相変わらず、クリーム塗りがヘタ。
2017.04.02 07:58 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
乳がんのホルモン療法、 昨年4月1日スタートだったので、
2年目に入りました。
タモキシフェン、 一日も忘れず、今日で366個飲みました。
体調は相変わらず。
あたしえらい。 えらいぞ。
よくがんばってる。 うん。
続きを読む "2年目と366個"
2017.04.01 08:31 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)