« 問題解決の着地点 | トップページ | ぐるぐる »
ツバメが気持ちよさそうに飛んでます。 かなりの勢いで、接近してくるよ。
そろそろ社会復帰せねば。
ちゃむさんをバスに乗せて、 いつものベンチに寄りました。
寄せ植えの植え替えがされてた。 桜が終わって、バラの準備。
想いは溢れるんじゃなく、 溢れさせるもの。
勝手に湧いたりしない。 そそがないと溢れないよ。
そんなことが入院中のノートに書いてあった。
そそがないと。
2017.04.28 08:16 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)