« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »
今朝の港の見える丘公園。
バラのお手入れスタッフさんが、 花びらをハートに集めてた。
愛をありがとう。
子宮体がんに片足突っ込んだ状況を、 乳がんのカテゴリにするのはどうかと思うけど、
そもそも乳がん治療の副作用なので、 そのままいきます。
続きを読む "手術説明&入院手続き"
2017.05.31 20:11 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
いつもの場所からの景色が、 視界の悪い状況。
蔓がさらに伸びてる。 ベイブリッジどこ?
ガーデンベアちゃんのイベントが、 今週末で終わるので、
片付けとともに草刈りかな。
続きを読む "定点観測"
2017.05.31 08:20 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
紫陽花、 少し早めに色づいていた木があった。
横浜公園のスタバのところ。
今年の紫陽花は、ピークのころに入院なので、 あちこち見逃してしまいそう。
色づきには少し早くても、 入院前に鎌倉へ行っておきたいなー。
続きを読む "色づき"
2017.05.30 22:36 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
思い出したら、思い出になった。 より。
そんな感じ。
続きを読む "頭のなかが"
2017.05.30 09:31 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いい天気だ。 風がいい気持ち。
ちゃむさん、授業参観の代休です。 お昼まで寝てました。
土曜日が学校で、 日曜日はキャンプの健康診断だったので、
今日はのんびりしましょう。 いい天気だけど。
そうそう、 ちゃむさん今年はキャンプに行けそうです。
続きを読む "代休です"
2017.05.29 16:42 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あじさいの季節がやってくるね。
もうすぐだね。
続きを読む "もうすぐ"
2017.05.29 06:31 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
トーマスちゃんと朝さんぽで、 緑の濃くなった森林公園へ。
森林公園の桜は古い木が多くて、 老朽化で伐採されるケースが増えてます。
この春からは、 若い木の植栽が始まりました。
桜の森の世代交代。
続きを読む "桜の行方"
2017.05.28 12:09 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ダンナとランチは、 なぜかクアアイナ率、高し。
ハンバーガーは、クアアイナがいちばん好き。 パンケーキも、クアアイナがいちばん好き。
続きを読む "休日授業参観"
2017.05.27 20:24 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
タピオカ、こうなってるのねー。
乾燥のものを買ってきてゆでました。 結構時間がかかります。
おうちでタピオカミルクティー。 いいねー。
続きを読む "タピオカ"
2017.05.27 05:51 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
おやつは、ココナッツタルトと、 凍頂烏龍茶。
エッグタルトが有名なお店だけど、 ココナッツタルトのほうが好き。
中華街をさんぽして、 あれこれ買い物をしながら考えた。
続きを読む "ココナッツタルト"
2017.05.26 17:30 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
朝から雨。 それも大雨。
午後にはやむ予報らしいけど、 どうかなー。
今朝、ちゃむさんを送っていくときにiPhoneを忘れて、 車はBluetoothなので音楽が聴けなくて、
とりあえずFMをつけた。
バスに乗せてガソリンを入れにスタンドに寄って、 さて帰ってお仕事しよ、って道すがら、
InterFMで山Pが、 晴耕雨読のはなしをしていた。
続きを読む "晴耕雨読"
2017.05.26 11:04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きれいに咲いても、 きれいに散っても、
時間が経てば朽ちるのだから。
いちばん大切なのは、 どう朽ちるか、なのかもね。
2017.05.26 00:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
気分のあがりそうなスイーツを食べに、 ポルタの春水堂に行ってきた。
昨日も前を通ったんだけど、 混んでてあきらめたのだ。
続きを読む "春水堂"
2017.05.25 12:51 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
収穫したいちごがたまった。 さて何にしようか。
洗って、ヘタをとって、 きび砂糖をまぶしてしばらく置いて、
ラップしてレンジに入れた。
しばらくして、 爆発音。
いちごは飛び散っていた。
続きを読む "いちご"
2017.05.25 00:08 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
緑がますます濃くなった。
どんよりしてても免疫力落ちるだけなので、 気分転換しなくっちゃ。
少し落ち着いたので、 次の手術に向けてのメモを。
済んだこと、 これから準備すること。
続きを読む "次の手術に向けて"
2017.05.24 09:13 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
無理に言葉にする必要はないけれど、
言葉にして吐き出しておかないと、 また自分の首を絞めることになる。
終わってから、 後悔のないように。
2017.05.23 17:27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
どうやら深みにはまったようだ。
先月の手術で取った、 子宮内膜ポリープと子宮内膜の、
病理検査結果を聞いてきました。
続きを読む "結果"
2017.05.23 00:00 心と体, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
芍薬が勢いよく咲いて、終わって、 窓辺が淋しくなった。
次は何の花を飾ろうか考えながら、 とりあえず花壇から切ってきた。
続きを読む "楽しいことを"
2017.05.22 09:58 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
西洋オダマキ。
花言葉は、愚か。
花言葉って、 愛だの恋だのが多いなかで、
なぜオダマキは、突き落とすんだろ。
まあ、愛だの恋だのも、 愚かだけどね。
愚かだからいいんだけどね。
続きを読む "愚か"
2017.05.21 16:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
そういえば、 あの日のブーケはユリだった。
結婚記念日です。 が。
続きを読む "22年"
2017.05.20 20:49 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
初夏の陽気。 暑いです。
お天気いいので、 みんなでさんぽさんぽ。
続きを読む "初夏のおさんぽ"
2017.05.20 15:08 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
名作は、 焼き直してもやっぱり名作。
気持ちいいほどのミュージカル映画。 おなじみの歌も、新曲も。
続きを読む "【映画】美女と野獣"
2017.05.19 18:07 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
京都へ行きたくなるたびに、 繰り返し読んでる2冊。
小林由枝さんの、 京都でのんびり、京都をてくてく。
来月、ちゃむさんが、 修学旅行で京都へ行くので、刺激されて、
つい最近も、 いいなーって読み返して、付箋までつけた。
続きを読む "京都のいちねん"
2017.05.19 12:53 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
名前の覚えられない花シリーズ。
オルレア、 ホワイトレース。
花言葉は、 静寂、可憐な心、細やかな愛情。
今日は、学校にて、 区の担当ケースワーカーさんとの懇談会でした。
進路に向けての準備、着々と。
続きを読む "ケースワーカー懇談会"
2017.05.18 18:11 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
欲しくない傷も、 無くなってしまうと懐かしい。
傷はいつか癒えるから、 また傷をつくってしまうのだ。
続きを読む "傷"
2017.05.18 11:51 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
静かな港町。 海岸沿いに並ぶ家。
小さな島々。 繰り返す波の音。
タイトルは、この街の名前だった。
マンチェスターかと思ったら、 ほかのマンチェスターと区別するために改名して、 マンチェスター・バイ・ザ・シーになった街、らしい。
ケイシー・アフレック、 アカデミー賞主演男優賞受賞作品。
続きを読む "【映画】マンチェスター・バイ・ザ・シー"
2017.05.17 13:34 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
芍薬は、3つともキレイにひらいた。
結果としては、で、 途中はらはらさせられた。
続きを読む "ひらく"
2017.05.17 00:28 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
トーマスちゃんのお散歩で山下公園へ。
バラチェックしてきました。
続きを読む "山下公園・バラ"
2017.05.16 11:51 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
The power of introverts 内向型な人の力
2012年のTED。 ずいぶん前のだった。
足りない部分もあるけど、わかりやすい。
内向型と外向型についてのマンガが、 Twitterでリツイートされてきて、
読んでみたら、なるほど納得。
スーザン・ケインという人の本に書いてあるというので、 さっそく読んでて、
どんな人なのか、ネットで調べてたら、 このTEDがあった。
続きを読む "The power of introverts"
2017.05.15 23:20 書籍・雑誌, 心と体 | 固定リンク Tweet
今朝のバラたち。 港の見える丘公園、バラが見ごろです。
続きを読む "港の見える丘公園・バラ"
2017.05.15 10:13 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
どんより月曜日。 ちょっとだけ風にあたりにきた。
さらに花ざかりになってます。 バラがすっかり見ごろに。
2017.05.15 08:22 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
お正月に行ったハワイの写真で、 フォトブックを作ったらとてもよかったので、
昨年夏の沖縄の写真でも作ってみた。
キレイな夕焼けがたくさんあって、 写真選びに苦労した。
続きを読む "前の夏の思い出と"
2017.05.14 10:15 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
Most mothers are capable of giving “milk”, but only a minority of giving “honey” too. In order to be able to give honey, a mother must not only be a “good mother”, but a happy person.
-Erich Fromm-
Happiness depends upon ourselves.
-Aristotle-
続きを読む "母の日に"
2017.05.14 00:16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きのう信号待ちに車窓から。 山下公園。
昨日の夏みたいな陽気が一転。 なんだか暗くて寒くてどんより土曜日。
トライアスロンの週末です。 世界トライアスロンシリーズ横浜大会。
大会の開催地になって何年目だっけ?
続きを読む "あいにくの雨で"
2017.05.13 17:23 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
シャクヤク3本買いました。 ひらくのが楽しみ。
昨年は放射線治療終了のご褒美に、 たくさん買ったんだ。
豪華にひらいて、潔く散った。 散った花びらもすべてきれいだった。
今年はどんな花が咲くのかな。
2017.05.12 16:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、朝からPTでした。
リニューアル工事が終わって、 港南台のセンターから戻ってきました。
あちこちすっかりきれいになって、 あたらしい匂いです。
で、訓練前にこの写真を撮ってるときは、 じぇんじぇん気づいてなかったのですが、
車椅子のフレームが折れてました。 ぽっきり。
続きを読む "車椅子修理"
2017.05.11 21:19 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
いつかの大さん橋。
横浜港についた客船はどれも、 数時間の停泊で、次の目的地へと旅立つ。
次の目的地、また次の目的地。
船を縛る線路はないし、 海はどこまでもつながってるから、
乗る人、降りる人はいても、 船にとっては終わりのない旅。
続きを読む "目的地まで"
2017.05.11 07:08 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、ヘアカットの日。 ビフォーアフター。
毎度オトコマエだわ。
2ヶ月ごとに切っていただいてますが、 のびるの早いねー。
2017.05.10 18:26 育児 | 固定リンク Tweet
いろんなことをすぐに忘れちゃうので、 自分の記憶力に自信がない。
忘れちゃいけないことが増えると、 不安になる。
すきまだらけの記憶力だから、 みーんなこぼれ落ちちゃうのだ。
たまに引っかかるのは、 どうでもいいようなことと、 忘れたほうがいいことばかり。
2017.05.10 06:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
どんぐりの葉が急に茂ってきた。 葉の濃さがもう夏だ。
春は終わったみたいだよ。
続きを読む "どんぐり"
2017.05.09 11:27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
くらげ。
今朝、 象の鼻のところに、たくさんいました。
クラゲって、 海月って書くんですって。
今日は海も月もきれいだった。
くらげいいな。 脱力してて、ふわふわーっと流されて。
ふわふわ流されたいほどの、疲労感。 ひゃー、疲れたよ。
ちゃむさんの通院だったので。
明日もあるんだ。 だいじょぶか?
2017.05.08 22:13 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
連休が終わりました。 お疲れさまでした。
ちゃむさんをスクールバスに乗せて、 日常のスタート。
そのままトーマスちゃんと、 大さん橋へ朝さんぽ。
続きを読む "シーボーン・ソジャーン"
2017.05.08 11:08 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
連休中に読んだ本2冊。 ルポライター内澤旬子さんのエッセイ。
刺激的な表紙ですみません。 潔いでしょ。
本屋さんの新刊文庫に、 捨てる女のほうを見かけて、
手にとってみたら同病のはなしだった。
続きを読む "身体のいいなり"
2017.05.07 13:13 書籍・雑誌, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
いつかの病室から。
たくさんの同じ窓。
眠らない窓。 眠り続ける窓。
陽の当たらない窓。 朝陽の入る窓。
笑ってる窓。 泣いてる窓。
始まる窓。 終わる窓。
考える窓。 想う窓。
2017.05.06 11:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
苺のブリュレパフェ。 ロイヤルホストにて。
こどもの日に、 こども抜きで、 こどもみたいに、
パフェを食べに行った。
パフェってステキね。
続きを読む "こどもの日に"
2017.05.05 21:28 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
志賀高原の一ノ瀬と高天ヶ原のあいだにある、 パノラマパーキングから。
白馬方面。 いい天気だった。
続きを読む "白馬方面"
2017.05.05 10:34 OM-D | 固定リンク Tweet
またたくさん撮っちゃった。
お気に入りの、 あの木。
続きを読む "あの木"
2017.05.05 00:16 OM-D | 固定リンク Tweet
OM-Dで撮ったぶん。
何度行ってもいいところ。 小布施。
栗の季節もいいけれど、 春が最高よ。
続きを読む "小布施の春"
2017.05.04 20:43 旅行・地域, OM-D | 固定リンク Tweet
赤とオレンジと黄色と緑のピーマンを刻んだら、 きれいだったので、パチリ。
ベーコンと炒めて、 ちゃむさんのお弁当に。
続きを読む "カラフル"
2017.05.04 14:09 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
行きに長野駅ビルに寄ったとき、
草笛が入ってるのを見つけて、 帰りにも寄ってしまった。
くるみ蕎麦、最強。
そのあと、ひとりで東山魁夷館へ。 改装前の展示、館蔵本制作一挙公開をみる。
善光寺にもちょこっと寄った。
続きを読む "再び長野駅"
2017.05.03 06:08 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
夜が明けた。 部屋のベランダが日の出の特等席。
朝からいい天気。 春スキーびよりです。
滑るのはダンナだけどね。 早朝営業2時間、満喫したようです。
続きを読む "春スキーびより"
2017.05.02 18:52 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
今夜もイタリアン。 ウキウキなちゃむさん。
ほかに中華と和食もあるんだけど、 最近はずっとイタリアン。
ゆっくりのんびり食べられるので、 お気に入り。
続きを読む "今夜のディナー"
2017.05.01 20:56 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
気温0度。 渋峠までドライブしてきました。
雪の壁、今年はすごいよ。
続きを読む "雪の壁"
2017.05.01 16:14 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
朝6時の早朝営業から滑るって言ってて、 起きたらまさかの雨でした。
あらら…
ちゃむさんは、 プールの時間が増えて大喜びです。
2017.05.01 10:46 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)