« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

もとぶ牧場

Img_5679

海からあがって、
お風呂でさっぱりしたら、

今日も外へご飯を食べに出かけます。

もとぶ牧場、
という名の焼肉屋さん。


続きを読む "もとぶ牧場"

|

シャワーキャリー持参

Img_5623

ちゃむさん、今日も海です。

ホテルを出ると暑さでグロッキーになりますが、
海に入ると、別人のようにはしゃぎます。


さて、

春に買ったシャワーキャリー
ほんとに持ってきました。


続きを読む "シャワーキャリー持参"

|

ぼんやり

Img_5616

今日の夕焼けはぼんやりでした。
夕陽も雲に入っちゃって。

昨年は爆焼けしたりしてたんだけど、
あれは特別だったのか。

ぼんやりも、落ち着いてていい感じ。


続きを読む "ぼんやり"

|

海の一日

Img_5601

のんびり起きて、
のんびり朝ごはん食べて、

あとは、海の一日です。

ちゃむさん、せっせと泳いでます。


続きを読む "海の一日"

|

沖縄に来ています

Img_5569

ホテルから、
伊江島に沈む夕陽。

夏休み恒例の沖縄に来ています。


続きを読む "沖縄に来ています"

|

ヨッテク2017

Img_5502

福祉の総合イベント、
ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド。

今日と明日、
パシフィコ横浜の展示ホールで開催されてます。

ちょこっと覗いてきました。


続きを読む "ヨッテク2017"

|

ナポリ風ピッツァ

Img_5490

我が家のトマトとバジルを、
トマトソースとジェノベーゼソースにして、

パン生地でナポリ風ピッツァ。

ボリューミーだった。
おなかいっぱい。


続きを読む "ナポリ風ピッツァ"

|

きざみ食のお弁当

Img_5469

ちゃむさん夏休みで、
お弁当を持ってデイサービスへ。

ミートボール、にんじんしりしり、
インゲンベーコン炒め、炒り卵マヨ和え。

って、献立を書いても、
刻んじゃうと、なんだかわからない。

ミートボールなんてもう、
ボールじゃないし。


続きを読む "きざみ食のお弁当"

|

祈りのうちに

Img_5467

日付け変わっちゃったけど。

あの事件から一年。


関連番組を少し見たら、
犯人に同調するメッセージが紹介されてて、

また気持ちがざわざわし始める。


続きを読む "祈りのうちに"

|

雨かぁ

Img_5466

大粒の雨が降ってます。

雨かぁ。
そんな予報だったっけ?


週末から旅行なので、
そのまえに、今日を入れて三日間で、
やらなくちゃいけないことが山ほどある。

雨だとできないこともあって、
予定変わっちゃうんだよね。

後まわしにできないことだらけなのに。


続きを読む "雨かぁ"

|

P7090008

これね、月と近所の窓明り。


魔が差す、
っていう言葉があって、

悪魔が入り込んだように、
一瞬の判断を誤る、っていう意味なんだけど、

魔って、
どこかからやってくるんじゃなく、

いつも自分のなかにいるんだろうなー、

っていうはなし。


続きを読む "魔"

|

セーフ!

Img_5461

ダンナがコーヒーいれてくれたので、
ケーキと一緒に。

何度も病院に付き添うことになって、
すみません…


先月の手術の病理検査結果が出て、
最終診断がつきました。

セーフだった〜!


続きを読む "セーフ!"

|

定点観測

Img_5452

どんより月曜日。

もう夏休みの学校が多いみたいだけど、
ちゃむさんは明日まで登校。

給食ないので、
お弁当を持って放課後デイへ行きます。

お弁当作ると、
やり切った感があるね。

代わり映えのしない刻み食弁当ですが。


続きを読む "定点観測"

|

ヘアカットとプロフェッショナル

Img_5445

テンション駄々下がりで
すっかり忘れてたが。


この週末は、
リビングで、バリカンで、
ちゃむさんのヘアカットをしたのだ。

2ヶ月に一度の美容師さんに切ってもらえる日が、
実習中だったので。


続きを読む "ヘアカットとプロフェッショナル"

|

覚えていない

Img_5444

にょきにょきのびるさつまいも。

育ってるけど、
このあと、どうしようか。


卵巣欠落症状が出てきてて、
昨日の夜は動悸がひどくて、早く寝て、

早く寝ちゃったから朝3時に目が覚めて、
ベッドでごろごろしてたけどあきらめて、

5時過ぎからパンケーキを焼く。


続きを読む "覚えていない"

|

正体

Img_5434

早く、
聞きたいような、
聞きたくないような。


先月の手術の、
病理検査結果を聞きに行く日が、

ずっと先だと思ってたのに、
もう明後日だった。


続きを読む "正体"

|

期日前投票

Img_5427

きのう午後から、
期日前投票で区役所へ。

月末に市長選挙があるけど、
旅行なので。

投票所は普通の小さい会議室だった。

入り口の床に引かれた停止ラインを超えたらしく、
係員さんに止められた。


続きを読む "期日前投票"

|

バゲット改めフランスパン修行

Img_5424

バゲット修行の予定でしたが、

そもそもうちのオーブンじゃ
長いのが焼けないので、

フランスパン修行に改めます。


ということで、
今日は丸っこいのとエピを。

クープが今までで一番きれいに入った。

ドライイーストを1グラム増やして、
ちょっとふわふわに。

リスドォルが終わっちゃったので、
粉は1キロ198円のお安い強力粉です。


続きを読む "バゲット改めフランスパン修行"

|

定点観測

Img_5410

ちょうど飛鳥IIが、
ベイブリッジを過ぎるところだった。

今日はこのあと、にっぽん丸も通るはず。


ちゃむさんの実習が終わって、
日常が戻ってきました。

朝の片付けして、ゴミ出して、洗濯干して、
トーマスちゃんのさんぽして、ごはんして、

ちゃむさんの仕度して、
スクールバスに乗せて、

8時前には解放される。


コーヒー持って、
こんな時間にぼんやりできるのは、

期間限定だった。


続きを読む "定点観測"

|

お疲れさま

Img_5400

ちゃむさん、
5日間の実習が終わりました。

お疲れさまでした。

本人は、
なんだか余裕。

母も、
そこそこ余裕。


続きを読む "お疲れさま"

|

トマトだらけ

Img_5389

投稿したInstagramを見てたら、
最近はトマトだらけだった。

今年は例年ほど皮がかたくなくて、
食べやすい。甘みもあるし。

熱を加えると特にいい感じ。

昨夜は、鱈とズッキーニとトマトで、
オーブン焼きにしました。


続きを読む "トマトだらけ"

|

貝殻

Img_5384

大きなビンに、
たくさん貝殻を入れてある。

いつかの夏の記憶。

モノに価値があるわけじゃない。
紐付いた記憶に価値がある。


続きを読む "貝殻"

|

Barcarole

P7170157

三渓園にて。


続きを読む "Barcarole"

|

三渓園・蓮

P7170022

ひらくときに、
ぽん、って音がするんですって。


三渓園の早朝観蓮会に行ってきました。

この週末から8月6日まで、
土・日曜日と祝日のみ朝6時に開園してます。


続きを読む "三渓園・蓮"

|

細胞分裂

Img_5359

きれいな葉っぱだなー。

ここには、
細胞分裂し続けてる実感がある。


続きを読む "細胞分裂"

|

きのうの花火

Img_5343

きのうの山下公園の花火。
近所の屋根越しに。

今日もあります。
19時半から。


|

トマトとバジルのフォカッチャ

Img_5342

バゲット修行中ですが、
今日はフォカッチャを焼いてみた。

自家製のトマトとバジルを使ったら、
きっと美味しいだろうなー、と思って。

粉はバゲットと同じリスドォル。

予想以上に美味しかった〜♪
食べ過ぎキケン。


|

3回目の術後1ヶ月

Img_5333

今朝の羽田の管制塔。

医師って、
特にがんを扱う医師って、

管制塔みたいだな、と思った。
しっかり頼むよ、管制官。


今日で、
この前の手術から一ヶ月経ちました。

3回目の術後1ヶ月。

続きを読む "3回目の術後1ヶ月"

|

朝ごはん食べに羽田空港へ

Img_5331

早起きして、羽田空港までドライブ。
家から30分くらい。

第1ターミナルのロイヤルで、
飛行機を見ながら朝ごはん。

フレンチトースト美味しかった。
また来よう。

展望デッキでも離発着を見て、
帰って来たら、まだ9時前だった。

三連休、長そうだ。


続きを読む "朝ごはん食べに羽田空港へ"

|

夏の予定

Img_5311

今日もいい天気。梅雨はどこへ?
フラペチーノがあっと言うまにとける暑さ。

今日から発売の、
キーライムクリーム&ヨーグルトフラペチーノ。

ちゃむさんの訓練帰りに飲みました。
美味しかったー。


続きを読む "夏の予定"

|

夕焼け

P7130016

燃えました。

続きを読む "夕焼け"

|

にっぽん丸&ダイプリ

P7130071

今日は朝早く、
ダイアモンドプリンセスがやってきて、

昨日、帰港してた飛鳥IIが
午前中に出港して、

入れ違いに、にっぽん丸が入港。


今月は、このあとも、
たくさん出たり入ったりです。


続きを読む "にっぽん丸&ダイプリ"

|

美味しかった記憶だけ

Img_5299

誕生日でした。
四十も半ばを過ぎました。


ディナーは、
食べたいものをそごうで調達。

なだ万の夏のいろどり御膳と、
ラデュレのケーキ。

美味しゅうございました。


続きを読む "美味しかった記憶だけ"

|

大さん橋さんぽ

P7120035

実習帰りのちゃむさんと、
大さん橋さんぽ。

いいお天気の夕暮れです。

飛鳥IIが帰港中。


続きを読む "大さん橋さんぽ"

|

種を蒔く

Img_5275

-----

惜しんで僅かしか種を蒔かない者は、
僅かしか刈り入れず、
惜しみなく豊かに蒔く者は、
豊かに刈り入れるのです。

〜コリントの人々への第二の手紙 9:6〜

-----


よい一日になりますように。


|

ロウシ

Img_5270

ロウシ、といえば、
老子。

知人者智
自知者明
勝人者力
自勝者強
知足者富
強行者志有
不失其所者久
死而不亡者寿

みたいな。

んじゃなくて、

続きを読む "ロウシ"

|

実習初日

Img_5267

髪のびたなー。


ちゃむさん、卒業後に希望してる進路先で、
実習の初日でした。

送って行ったら、
出迎えてくれたスタッフさんに、
ニコッって笑って、声出して返事もして、

なんだか余裕の表情。


続きを読む "実習初日"

|

うだる

Img_5261

フラペチーノびより。
チョコチップ入れてもらった。

チャージのおまけでもらったドリンクチケット、
期限切れるところだった。きけん。


今日も、
うだるような暑さです。

って思ったけど、
そもそも、うだる、ってなんだろう。

調べちゃったよ。

こういう思いつきで調べたことは、
身にならないんだけどね。


続きを読む "うだる"

|

週末

Img_5258

ギラギラ暑い週末でした。

暑いのつらい。

汗のかきかたが尋常じゃない。
顔と首のうしろに大量に噴き出る。

ホルモンバランス関連ぽいね。

タモキシフェン飲んでて、
さらに卵巣もとったからかも。

しんど。


続きを読む "週末"

|

バゲット修行とミント

Img_5249

きのう、
バゲット2回目焼きました。

丸いほうはクリームチーズを入れてみた。


うーん、クープが…

加減がわからない。
数を重ねるしかないのか。

味と食感は、
普通に美味しくて、満足してしまいそう。


続きを読む "バゲット修行とミント"

|

暑いけどさんぽ

P7070043

車検なので、
セレナちゃんをディーラーさんに預けにいって、

そのまま少しさんぽ。

暑いけど。
ぼちぼち歩いてきた。


続きを読む "暑いけどさんぽ"

|

定点観測

Img_5227

朝から暑いよ。

時折り吹く風が気持ちいい。

時折りじゃなくて、
ずっと吹いててくれればもっといいのに。


続きを読む "定点観測"

|

ものわかり

Img_5198

ものわかりよすぎる自分がイヤになる。

余計な波風、
立てたくないからだけど。

本当はそれじゃダメなこともあるだろうな。


|

さんぽ

P7050013

写真撮りたくて、
カメラ片手に少しさんぽしてきた。


続きを読む "さんぽ"

|

とるにたりない

Img_5186

お天気のせいか、ぼんやりしている。

そんなときに考えるのは、
とるにたりないことばかりだ。


続きを読む "とるにたりない"

|

夕焼け空

Img_5177

ねぇ、気がついた?

さっき、
夕焼けがきれいだったよ。


続きを読む "夕焼け空"

|

父命日

Kimg0166

父の命日です。
9年経ちました。

実家に送ったお花。
母撮影。


|

【映画】パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

Pirates

ますます日常感。

社会復帰だ。
映画館へ行ってきたよ。


なんで
「最後の海賊」にしたんでしょうね。

原題は、
Dead men tell no tales、

サラザールのセリフから、
死人に口無し、です。


続きを読む "【映画】パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊"

|

お疲れさま

Img_5157

さっきパパにシャンプーしてもらって、
ふわふわよ。


実家にホームステイしてた、
トーマスちゃんが帰ってきました。

今回は20日間くらい。
最長のお泊まりになっちゃった。


そしていつも、
お泊まりから帰ってくると爆睡です。

お疲れさま。
ありがとう。


|

ソール・ライター

Img_5152

写真集を買った。
ソール・ライターのすべて。


この写真の大きなポスターを見かけたのは、
春のこと。

横浜駅の地下通路だったか。
一度通り過ぎて、また戻った。

これ、絶対好きだな。

Bunkamuraで写真展があるらしい。
渋谷かー。


続きを読む "ソール・ライター"

|

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »