« 定点観測 | トップページ | バゲット修行とミント »
車検なので、 セレナちゃんをディーラーさんに預けにいって、
そのまま少しさんぽ。
暑いけど。 ぼちぼち歩いてきた。
さすがに家までの山は登れず、 元町からタクシーに乗ったよ。
途中、開港資料館に寄りました。
このタイトルに惹かれて。
当時の風景とともに、 横浜の古地図がたくさん出てて、
そのどの地図でも、 とりあえず家の場所をチェック。
うちは地図にある場所だった。
そうそう、 今日のレンズはこれ。
ボディキャップレンズ BCL-1580
ずいぶん前に、 面白がって買ったのを思い出した。
トイカメラっぽく撮れていい感じ。
さらにジオラマモードで。 いつものヨコハマがおもちゃの街になるよ。
2017.07.07 13:44 ヨコハマ, OM-D | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)