« 十五夜・大さん橋 | トップページ | 巻積雲 »
枝が伸びてきた。 そろそろ草刈りと剪定時期かな。
インターナショナルスクールの男の子が、
Tシャツ、短パンで、 フラペチーノ片手に登校して行った。
見てるだけで寒い朝です。
急に気温が下がって、
毎年同じように、 前シーズンは何を着てたっけ?と悩む。
タンスから引っ張り出して着て見るけど、 なんとなくシックリこない。
だからって、その場しのぎので何か買っても、 また同じことなる。
自分に似合うものを見つけるって、 ほんと難しい。
洋服だけじゃなくってね。
ダンナが久しぶりに泊まり出張。
ちゃむさんは、 あたしよりすっかり大きくなって、
床に転がられるとビクともしない。
今夜、お風呂に入れて、寝かせて、 あした、ちゃんと学校へ送り出せるだろうか。
がんばれ、あたし。
2017.10.05 08:16 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
こうの史代: 夕凪の街 桜の国
ルシア・ベルリン, 岸本佐知子: 掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集 (講談社文庫)
成田 名璃子: 東京すみっこごはん レシピノートは永遠に (光文社文庫)
枡野 俊明: 心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)