« 【映画】DESTINY 鎌倉ものがたり | トップページ | 髪を切った »
横浜山手西洋館、 世界のクリスマス、今年も始まってます。
西洋館8館に、 それぞれテーマの国があって、
クリスマスの装飾展示です。
整形外科へ行ったついでに、 イタリア山庭園の2館を見てきました。
残りは後日まわってみる予定なので、 とりあえず、その1。
外交官の家。 テーマはルーマニアのクリスマス。
ブラフ18番館。 テーマはドイツのクリスマス。
リビングの古いピアノで、生演奏してました。 いい雰囲気。
富士山みえたよ。
庭園のすみっこに、 フェンスにへばりつくと見えるポイントがあるのだ。
2017.12.11 19:46 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
小林 丈広, 高木 博志, 三枝 暁子: 京都の歴史を歩く (岩波新書)
遠藤 周作: 私にとって神とは (光文社文庫)
中村航: これさえ知っておけば、小説は簡単に書けます。 (祥伝社新書)
近藤史恵: ときどき旅に出るカフェ
深谷 かほる: 夜廻り猫 1 今宵もどこかで涙の匂い
児島 青: 本なら売るほど 1 (HARTA COMIX)
岩上力: 岩上力流 京都検定2級 覚え書き
大森 久雄: ヤマケイ文庫 名作で楽しむ上高地
岸本葉子: エッセイの書き方 読んでもらえる文章のコツ (中公文庫)
平山 三男, 東山 魁夷, 川端 康成: 今、ふたたびの京都: 東山魁夷を訪ね、川端康成に触れる旅