« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »
皆既月食の夜です。
スーパーブルーブラッドムーン、 っていうらしいです。
きれいねー。
続きを読む "スーパーブルーブラッドムーン"
2018.01.31 22:11 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
病院の帰りに、ちょっとドライブ。 プリンを買いました。
あ、病院はあたしのじゃなく、 トーマスちゃんの獣医さんです。
注射を2本打ってもらいました。 よくなりますように。。。
トーマスちゃんと、不調仲間です。
あたしも今週は絶不調。
続きを読む "不調仲間"
2018.01.31 16:31 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
トーマスちゃん、寝てます。
一日のほとんどを寝てます。
起きると、 あちこちウロウロ歩きまわります。
そしてたくさん怒ります。 いろんなものが怖いみたい。
続きを読む "老い"
2018.01.30 14:38 ペット | 固定リンク Tweet
手を伸ばした先に、2月が見えてきた。
夕方4時を過ぎても、 まだこんなに明るい。
春へ、春へと、 季節が動いてる。
続きを読む "三寒四温"
2018.01.29 19:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
グラミー賞授賞式をみながら、 残った粉を使い切りたくて、パンを焼く。
残りの強力粉が少なかったので、 グラハム粉も入れた。
続きを読む "グラハム粉入り"
2018.01.29 12:42 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
大雪の日から、 そろそろ一週間経つのに、
家の前には、まだこんなに雪が残っている。 すっかり凍ってなかなかとけない。
こんな残り雪が、 あちこちに山になっている。
水を撒いて溶かそうかと思ったら、 ホースの中の水も凍っていた。
続きを読む "残り雪"
2018.01.28 11:25 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
なんだか今日は、 手のかかるクッキングが続く。
今夜は餃子。
そもそも餃子の予定じゃなかったので、 挽肉も餃子の皮もなし。
肉は豚もも切り落としを買ってあったので、 フードプロセッサーへ。
皮は強力粉で自作しました。 初・皮作り。
続きを読む "餃子の皮"
2018.01.27 21:26 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
なかしましほさんの、 チョコおやつミックス。
ふわもちホットケーキを作れる、 おやつミックスのチョコバージョンです。
チョコホットケーキを作る粉なのですが、 ほかのおやつも作れます。
チョコレートケーキのレシピが公開されたので、 作ってみたよ。
続きを読む "チョコおやつミックス"
2018.01.27 15:51 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
目に入っていたはずなのに、 繰り返し見ていたはずなのに、
そのときじゃなく、 いま手にとったのは、
きっとそういうタイミングだったからだ。
マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ、 という小説、
とってもよかったのでご紹介。
続きを読む "マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ"
2018.01.26 10:42 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
とにかく寒い一日でした。
そうそう、朝は氷点下で、 ちゃむさんを送って行く時間でマイナス2℃。
最高気温は4℃だったらしい。
月曜日に降った雪が、 あちこちに残ってて、カチカチに凍って、
天然冷凍庫状態。
明日の朝も、氷点下らしいです。 いやん。
続きを読む "氷点下"
2018.01.25 23:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
氷点下の極寒の朝です。
でも、春が見えてきたよ。
ちゃむさん、 4月からの進路が決まりました。
続きを読む "春からの未来へ"
2018.01.25 08:43 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
今日から来週月曜日まで、 市民ギャラリーで開催の横浜市立学校作品展。
特別支援教育部門に、 ちゃむさんの作品が展示されています。
続きを読む "作品展と末吉"
2018.01.24 15:59 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
雪は、 日付が変わる前にやみました。
雪の朝です。
陽射しがあって、 風もあって、
水分の多い雪なので、 かなりのスピードで溶けてます。
ただ、週末まで気温が低いらしく、 朝晩に凍りそう。
続きを読む "雪の朝"
2018.01.23 12:25 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
病院タリーズで、 雪の日に、スノーマンラテ。
昨年6月の手術から、 先週で、7ヶ月経ってました。
今日は婦人科の受診日で、 骨密度の検査などしてきました。
続きを読む "3回目の術後7ヶ月"
2018.01.23 00:05 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
大雪警報です。
病院タリーズで、 スノーマンラテを飲みながら、 降り続く雪などみておりました。
風流だわー。
写真は、まだそれほどではないころ。
いまはもう、 3倍くらい積もってます。
続きを読む "降りました"
2018.01.22 19:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
夕方から雪の予報が、 10時前から降り出したので、
急いで買い物に行ってきた。
そのまま降りつづけることはなく。 雨まじりのみぞれ、時折り雪。
ホームセンターでは、 雪かき用のスコップが並んでいた。
夕方から深夜までの積雪量は、 10センチから20センチ。
続きを読む "降っても降らなくても"
2018.01.22 12:07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
繰り返し書いてるけど。
誰かの正義は、 ほかの誰かを不幸にする。
正義って、ほんとにやっかいだ。
続きを読む "誰かの正義"
2018.01.21 19:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
大寒です。
週明けに雪予報。
やっとタイヤを、 スタッドレスに取り替えました。
もちろんダンナが。
続きを読む "大寒"
2018.01.20 14:32 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
映画。 今年は30本はみたいと思います。
昨年の2倍ペースで。
うだうだ言ってないで、映画くらい行きなさい!、 って、自分を連れていくつもりで。
さて、今年の一本目。 ロンドンに住んでるクマの冒険、再び。
続きを読む "【映画】パディントン2"
2018.01.19 16:59 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
&PREMIUMの部屋関連記事を集めたムック。 部屋を、整える。
整えたい。 整えなきゃ。
部屋を見まわして、 日々思うわけですが、
そもそも、整えるってなんだろう。
続きを読む "整える"
2018.01.19 09:28 住まい・インテリア, 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
消えるボールペンで大助かりの、 フリクションシリーズ。
サインペンタイプを買ってみたよ。
カラーバリエーション豊富で、 好みの書き味。
さて、何に使おうか。
続きを読む "フリクション・カラーズ"
2018.01.18 13:49 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
少し前に買ったグラジオラスが、 次々と咲いている。
ほんとうは春に植えて、 夏に開く花らしい。
続きを読む "unseasonable"
2018.01.17 10:50 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
自分の目で見た景色と、 自分の耳で聞いた音と、 自分の足で歩いた道だけが、
自分の経験になるのだということを、 時々忘れそうになる。
続きを読む "目で耳で足で"
2018.01.16 19:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
忖度。
一日に何度も目にする、 ちょっと前に流行った言葉。
これ、目にするたびに、 なんて読むんだっけ? って思う。
覚えられない。 不思議なほど記憶されない。
続きを読む "覚えられない"
2018.01.15 23:26 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
枯れた紫陽花がキラキラなのは、 レンズがほこりだらけだからです。
富士山、再び最高だった。 OM-Dで撮ったぶん。
続きを読む "富士山最高再び"
2018.01.15 17:22 OM-D | 固定リンク Tweet
今朝は日の出も見ずにゆっくり寝て、 チェックアウトしてからお散歩。
今日もいい天気。 富士山ずっと見えてました。
2ヶ月続けて富士山運がいいな。
田貫湖は、一部凍結中。 気温はマイナス2度でした。
続きを読む "富士山運"
2018.01.14 18:41 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
あちこちから富士山。
週末田貫湖です。
先月も来ました。 来月も来ます。
続きを読む "週末田貫湖"
2018.01.13 18:29 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
iPhoneで撮った写真を眺めていたら、 スクリーンキャプチャのフォルダのなかに、
一編の詩があった。
詩人の名がない。
キャプチャした覚えもない。
続きを読む "終わりと始まり"
2018.01.12 09:36 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
海と空ばかり見て歩いてたら、 すぐそこに並んでた。
続きを読む "手を伸ばしたら"
2018.01.11 17:51 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 学校でヘアカットの日。
4ヶ月ぶりでした。 スッキリサッパリ。
次に切ってもらうときには、 卒業式が終わってるよ…
2018.01.10 17:44 育児 | 固定リンク Tweet
サイドミラーを確認してみても、 そこには何もないんだけど。
今年に入ってから、 運転してると左側を黒い車に並走される。
抜かれそうになっても抜かないで、 後ろに入ったりもして、また並ぶ。
でも、サイドミラーを確認してみても、 黒い車はいないのです。
続きを読む "黒い車"
2018.01.10 08:23 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
一月だけど十月桜。
晩秋から、 今年も長く咲いてます。
今日は暖かくて、 桜の花もほっとしていそう。
続きを読む "日常"
2018.01.09 17:18 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
チェックしてる作品が、 The Greatest Showmanぐらいで、
傾向も話題もよくわからないまま。
それでも今年の映画に、 楽しみを見つけようと思ってたけど、
連休の月曜日に授賞式やられちゃうと、 ほとんど見られないよねー。
ネットで結果を追いながら、 インスタの写真とか見てました。
続きを読む "GOLDEN GLOBE AWARDS 2018"
2018.01.08 21:41 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
材料があり合わせなので、 どうかなー、って出来あがりです。
生クリームあったんだけど、 昨日のお昼のキッシュに使っちゃったのよ。
ヨーグルトで代用したので、 さっぱりしてるかも。
続きを読む "チーズケーキを焼きました"
2018.01.08 14:20 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
七草です。
せり、 なずな、 ごぎょう、 はこべら、 ほとけのざ、 すずな、 すずしろ。
続きを読む "七草粥"
2018.01.07 09:11 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
合成みたいな青空だわ。
毎年恒例の明治神宮へ。
続きを読む "あちこちさんぽ"
2018.01.06 22:58 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今年も、 このお菓子の季節がやってきました。
ガレットデロワ。
フランスで、 主の公現のお祝いに食べるケーキ。
今年の主の公現は今週の日曜日です。
続きを読む "ガレットデロワ"
2018.01.05 19:50 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
籠かぶり犬。
江戸時代からの縁起玩具だそうで、 虫封じの張り子。
ちゃむさんのお宮参りのときに、 鶴岡八幡でいただきました。
子犬にカゴかぶせて、 押さえつけてるのかと思ってた。
なんだかかわいそうだなーって。
ずっとそう思ってたのです。 18年間。
続きを読む "イヌ笑う"
2018.01.05 09:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
年が変わったからって、 季節が変わったからって、
変わらずにいたから、 木々はこうして雄大。
続きを読む "変わらない"
2018.01.04 23:33 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさんが通ったあとの砂浜に、 車イスのタイヤの道筋が残っていた。
続きを読む "道筋"
2018.01.04 07:51 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
逗子海岸より。 富士山も江ノ島もきれいに見えました。
お正月三が日、最終日、 早起きできたので朝ドライブ。
続きを読む "なぎさ橋モーニング"
2018.01.03 11:27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
そうそう、今年は戌年ですよ。 トーマスちゃんが主役でした。
新春森林公園さんぽ。
変わらずぐいぐい先を歩きます。
続きを読む "森林公園さんぽ"
2018.01.02 15:35 ペット | 固定リンク Tweet
今年の年賀状は、 盛りだくさんのこんな写真でした。
解説いたします。
続きを読む "年賀状解説"
2018.01.02 06:53 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
さて、 恒例の新春たなくじ、
犬吉でした。
大吉でなく。
一点多い吉。 その一点が、どうでるか。
続きを読む "犬吉"
2018.01.01 21:04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あけましておめでとうございます。
昨年もいろいろありました。 今年はいろいろありませんように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む "初春に"
2018.01.01 06:55 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)