整える
この本のなかでは、
見せる収納がテーマになっているようで、
断捨離しまくりの、
すべてが収納された、
悪く言うと、
ちょっと寒々しい部屋、
ではなく、
こだわって選んだもの、
ほんとうに好きなもの、
ほんとうに必要なもの、
だけを厳選して、
それに囲まれて暮らすことが幸福の追求。
みたいな感じかな。
物がないのが正しいって、思われがちだけど、
そんなことはないわけで。
どんな物に囲まれているか、が重要。
整えるって、
部屋もだけど、
自分を整える、ことなのかも。
ほんとうに好きなものは何か。
ほんとうに必要なものは何か。
きちんと自分をわかることが、
快適な部屋作り、
幸せな暮らしの基本なのかも。
自分はどうしたいか考えて、
暮らしたい部屋として思い浮かぶのは、
壁一面の大きな本棚と、
包まれるようなソファと、
コーヒーのかおり、だった。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- アンテナ工事(2022.06.11)
- デロンギ兄弟(2021.11.18)
- iittala Valkea(2021.09.23)
- レコーダー買い替え(2021.06.24)
- クリスマスリース(2020.12.01)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- わたぶんぶん(2022.05.16)
- ウー・ウェンさんの本(2022.03.12)
- 89歳、ひとり暮らし。(2022.02.19)
- 野鳥図鑑(2022.01.22)
- 2021年に読んだ本(2021.12.27)