« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
このあたりで一番の桜の名所。
根岸森林公園の桜を、 ちゃむトマさんぽで見てきました。
続きを読む "根岸森林公園・桜さんぽ"
2018.03.31 13:54 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
四旬節もクライマックス。
今日はキリストの受難、 聖金曜日です。
祈りのうちに。
続きを読む "聖金曜日に"
2018.03.30 20:26 祈り | 固定リンク Tweet
昨年、横浜が会場で行われた、 全国都市緑化フェアのキャラクター、
ガーデンベアちゃん。
港の見える丘公園に、 モニュメントになって再登場しました。
ガーデンベアちゃんは、 ここにいるよ!
続きを読む "ここにいるよ"
2018.03.30 09:51 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
昨日のだけど、 近くの公園の夜桜。
トーマスちゃんと見に行った。
続きを読む "夜桜"
2018.03.29 21:05 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
思いつきな衝動買いで、 ダイソンのコードレスをポチッたよ。
すぐに届いてきました。 便利な世の中ね。
続きを読む "ようこそダイソン"
2018.03.29 10:22 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
ちゃむさんが引き継ぎ実習のあいだに、 あちこち満開の桜を見てきました。
港の見える丘公園、 元町公園、 山下公園。
続きを読む "あちこち満開"
2018.03.28 21:50 ヨコハマ, OM-D | 固定リンク Tweet
昨日は鼻炎がひどくて、 花粉症を超えた感じだった。
何かおかしな有害物質が降ってませんか?
今日は落ち着いたので、 普段はあまり歩かない新港エリアをおさんぽ。
続きを読む "新港さんぽ"
2018.03.27 14:08 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
大きな木が、
もっと遠くへ、 もっと遠くへと枝を伸ばすのは、
その場所から、 自分では動くことができないからか。
ほんとは遠くへ行きたいんだ。
2018.03.26 14:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
トーマスちゃんのさんぽついでに、 ご近所の桜チェックしてきた。
あたたかな日曜日に、 あちこちいい感じ。
続きを読む "桜さんぽ"
2018.03.25 11:26 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日のこと。
先週もヘアカットで行ったけど、 ふたたび学校へ。
離任式でした。
高等部でお世話になった先生たち、 ちゃむさんたちの卒業と時をあわせて、 新しい春を迎えるそうです。
お元気で!
すばらしいお仕事を続けられるよう、 祈っています。
続きを読む "ふたたび学校へ"
2018.03.24 12:24 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
会ったことはないけれど、 生まれたときのことからずっと知ってる。
どれだけ愛されていたのかも。
雪の降った春分の日、
糸井さん、樋口さんご夫妻の愛犬、 ブイヨンちゃんが亡くなりました。
続きを読む "バイバイまたね"
2018.03.23 13:43 ペット | 固定リンク Tweet
ピアノが上手に弾ける人はいいなー。
羊と鋼の森を読んで、 改めて思った。
ピアノもエレクトーンも、 何年も習ったのに、
どうやって練習したらいいのかわからないまま、 オトナになっちゃったんだよな。
長く続けるのが得意なわけじゃない。 やめるのが下手なだけだ。
きのうのハートネットTV、 ジャズピアニスト国府弘子さんの乳がん体験記だった。
続きを読む "そんな気持ち"
2018.03.22 20:00 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
春分の日のみなとみらい。
春のはずが、大雪でした。
こんな日だけど、 気合でおでかけしてきた。
こんな景色を見ながら、 車イスの若者たちが集まって、
ランチ会してきました。
続きを読む "みなとみらいランチ"
2018.03.21 19:54 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
読みたいと思ってた小説、 やっと読んだ。
調律師さんの物語だとは知ってたけど、 想像してたのとは、ずいぶん違った。
続きを読む "羊と鋼の森"
2018.03.21 00:06 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
左がタモキシフェン。 右がアナストロゾール。
抗エストロゲン剤から、 アロマターゼ阻害薬へ切り替えて、
一週間が経ちました。
アナストロゾール。 名前が覚えられない。
錠剤が小さくて、飲んだ気がしない。
続きを読む "アナストロゾール一週間"
2018.03.20 16:45 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
穏やかな水面に映る水鏡。
水鏡には、 「物事をよく観察してその真情を見抜き、 人の模範となること。」 という意味があるらしい。
水が、ありのままに物の姿を映すから、 だそうだ。
そんなに映されたら、たまらない。
続きを読む "水鏡"
2018.03.20 08:29 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
横浜、 桜の開花宣言が出ました。
先週、元町公園へ偵察に行ったら、 もういまにも開きそうなほどのふっくらピンクで、
週末のうちに咲いちゃうかなーと思ってたら、 月曜日になりました。
この先は、あいにくお天気が悪いので、
急いで山下公園へ、 桜チェックに行ってきました。
続きを読む "桜が咲きました"
2018.03.19 17:24 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
今朝の田貫湖は、風がなくて、 水面がピカピカに光って空を写してた。
続きを読む "富士山ぐるっと"
2018.03.18 22:24 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
またまた田貫湖に来てるんですが、 その前に。
予定を立てずに出発したら、 途中で覗いた箱根湿生花園のインスタに、
エゾエンゴサクを見つけまして。 今年、早いよね。
寄りました。 仙石原。
続きを読む "箱根湿生花園"
2018.03.17 18:28 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
原題のCOCOは、 主人公ミゲルのひいおばあちゃんの名前だった。
高齢になって、記憶も曖昧になって、 子どもに戻ったようなひいおばあちゃん。
舞台はメキシコの死者の日。
そういえば、 007スペクターに出てきたよね。
死者の日は、 カトリックの諸聖人の日に行われるお祭りで、
日本のお盆みたいなもの、 ってあちこちに書かれてるけど、
まぁ、そんなもんかなー。 まぁ、ちょっと違うかなー。
続きを読む "【映画】リメンバー・ミー"
2018.03.16 15:48 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 先日のOTで試したスプーンがよさそうだったので、
探してみました。
こんな特殊な介助食器も、 Amazonさんで手軽に買えるいい時代だ。
続きを読む "まがるスプーン"
2018.03.15 17:34 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさんの卒業から1週間。 今日は学校へ行ってきました。
まだどこか、学校生活の延長線にいて、 違和感なく校舎に入れる。
ヘアカットです。
すっきりさっぱり、 オトナカッコよく仕上げていただきました。
続きを読む "学校へ"
2018.03.14 18:30 育児 | 固定リンク Tweet
飛行機、飛んでいった。
どこかへ飛んでいきたいね。
早く夏にならないかなー。
2018.03.14 10:07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ちゃむさんのOT終わりに、 久しぶりの大さん橋さんぽ。
心の不調は、 海風にあたるのがいちばん。
続きを読む "大さん橋さんぽ"
2018.03.13 14:40 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
パラリンピック開催中にぴったりの一冊。
夏編のマラソン、 冬編のアルペンスキー、
視覚障害のアスリートと、 ともに走り、滑る、伴走者の物語。
続きを読む "伴走者"
2018.03.12 22:32 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
週末から、 というか検査のあとから、不調続き。
気持ちダダ落ち。
世の中ぜんぶ無くなっちゃえばいいのに、 レベルまでいく。
久しぶりに鼻炎も出ちゃって、 おまけに油断してトーマスにザックリ噛まれて、
倦怠感と痛みと、 相変わらず弱っちい。
続きを読む "甘美な刃"
2018.03.12 13:26 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
スタバの震災遺児の進学支援、 ハミングバードプログラム。
クリスマスシーズンに実施されていたものが、 この季節に移動してきました。
今年も3月11日がやってきました。
続きを読む "ハミングバードプログラム"
2018.03.11 12:52 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日、寝ちゃって食べさせそびれた、 トーマスちゃんのお誕生日ケーキ。
先ほどお昼に見せたところ、
ものすごい勢いで、 あっという間に完食でした。
美味しかったかなー?
2018.03.10 15:54 ペット | 固定リンク Tweet
トーマスちゃん、 本日はお誕生日です。
15歳になりました。
先月の始めは体調崩してましたが、 とーっても元気になりました。
よかったー。 ほんとよかった。
ワンコケーキ買ってきたんだけど、 寝ちゃってるので、あしたのおやつかなー。
2018.03.09 21:02 ペット | 固定リンク Tweet
そんなこんなで、 新しい薬が始まります。
抗エストロゲン剤から、 アロマターゼ阻害薬へ。
処方はアリミデックス、 薬の名前はアナストロゾールでした。
続きを読む "アロマターゼ阻害薬"
2018.03.09 08:55 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
ミモザって、 どこから撮ったらいいのか迷うね。
枝ぶりが難しい。
今日は国際女性デー。 ミモザの日です。
そしてそして、 乳がん手術の入院から、2年が経ちました。
いろいろ検査してきました。
続きを読む "2年経ったので検査してきた"
2018.03.08 15:08 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
卒業式が終わって、長い春休みのスタート。
初日は訓練。 PTでした。
ベンチ座位の姿勢のまま居眠りしてたよ… バランスとってるからすごい。
電車で居眠りしてる人みたいだった。 船漕いでゆらゆらしてた。
続きを読む "理学療法"
2018.03.07 21:13 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
みんなに書いたり押したりしてもらった文字は、 ちゃむのママが持ってますよー。
このほかに2枚、 細かく切った折り紙を貼った、 かわいいハートがあったのですが、
とにかくかわいくてかわいくて、 スキャンするだけじゃもったいなくて、
12年間お世話になった、 校内介助員さんの色紙に貼らせていただきました。
続きを読む "役得"
2018.03.07 00:10 育児 | 固定リンク Tweet
卒業式、演壇のお花。
たくさんの 「おめでとう」と、
たくさんの 「ありがとう」を、
それぞれに交換して。
続きを読む "感謝を"
2018.03.06 23:28 育児 | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、卒業式でした。 終わっちゃったねー。
続きを読む "卒業式"
2018.03.06 20:42 育児 | 固定リンク Tweet
今朝の雨は、 ちょっとだけ降ってすぐにやんだ。
ちゃむさんをスクールバスに乗せるのは、 今日が最後で、帰りはたぶん雨で、
朝の雨がやんでくれたおかげで、 ちゃんとお礼を言って、
記念撮影もする時間がとれた。
続きを読む "定点観測"
2018.03.05 09:49 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
もうこんな花が咲いている。 この先は暖かくなる一方かな。
あの年もこんな暖かさだった。
そんなことを思い出す、 心がざわざわする時期がやって来た。
乳がんの手術から、 もうすぐ2年。
続きを読む "もうすぐ2年の憂鬱"
2018.03.04 16:06 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
近所の空き地に、 毎年顔を出してたふきのとう。
昨年、宅地用に造成されたので、 もう出ないかなー、って思ってたら、
ちょっとだけ残ってました。
続きを読む "ふきのとう"
2018.03.04 10:59 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今年のひな祭りメニューは、 こんな感じ。
ちらし寿司は海鮮なしで、 チープな仕上がり。
ケーキも焼いたけど、 スポンジがダメダメでした。
まあ、いっか。
2018.03.03 18:56 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
週に2本も映画を見るなんて、 とっても久しぶり。
キャプテン・アメリカのシビル・ウォーで登場した、 ブラックパンサー。
シビル・ウォーでは、 ワカンダ国王のお父さんが ソコヴィア協定の署名式のテロで亡くなって、
その後です。
続きを読む "【映画】ブラックパンサー"
2018.03.02 14:32 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
公園のなかが、 すっかり春のにおい。
お花はまだ咲かなくても、 木々が、土が、春になってる。
2018.03.02 08:19 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
晴れたねー。
明け方の嵐が嘘みたいだ。
続きを読む "春の嵐に"
2018.03.01 13:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)