« 羊と鋼の森 | トップページ | そんな気持ち »
春分の日のみなとみらい。
春のはずが、大雪でした。
こんな日だけど、 気合でおでかけしてきた。
こんな景色を見ながら、 車イスの若者たちが集まって、
ランチ会してきました。
横浜市健康福祉総合センターの10Fにある、 エイチバイスリーというレストラン。
きざみ食対応してくれます。
ちゃむさんの卒業式、 直前にインフルで欠席になっちゃった人がいたのです。
それもひとりやふたりじゃなく。
こんな節目に、 お別れせずに終わるのも残念で、
全員は無理にしても、 会える人だけでも集まりましょう、という会でした。
企画してくれたママたち、ありがとう!
2018.03.21 19:54 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)