役得
小学部のころから、
なぜか母たちのなかで、
デジタル加工モノ担当になっていて、
カードとか、Tシャツとか、
デザイン系のつくりものをさせてもらってきました。
ほかにもっとセンスのいい人がいただろうに。
申し訳ない。
今回の卒業にあたっては、
先生と生徒の顔写真の加工とか、
トートバッグの図案とか。
写真は、先生への寄せ書きに貼ったものと、
子どもたちの記念品にした額用のものをつくりました。
どちらも、
バックの青は運動会の日の空です。
高三の最後の運動会の、
校庭からの青い空を使いました。
あの日、いい天気だったよねー。
いっぱいがんばったよねー。
みんなに言い忘れちゃったので、
読んだ人はクチコミしてね。
編集用にもらった写真が、
先生も子どもたちも、とーってもいい顔で、
役得だわー、と思って見てました。
写真を選んでるだけで、1リットルくらい泣けたよ。
特に、先生たちの笑顔が素敵だった。
みんないい仕事してるんだなー。
そんな先生たちといっしょの時間をすごせて、
子どもたちはほんとに幸せだった。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2022.12.02)
- 23歳になりました(2022.10.31)
- 息子近況(2022.08.26)
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)