« 定点観測 | トップページ | 本で京都人の密かな愉しみ »
ちゃむさんの通所中に、 遠出できるかチャレンジ。
まずは吉祥寺へ。 初めての吉祥寺。
武蔵野市立美術館で、 福田利之さんの展覧会をみる。
かわいいだけじゃない、 ちょっと毒を感じるイラスト。
イラストっていうか、 コラージュなので、
印刷や画像で見るのとは、 実物の質感がまったく違う。
思い切って行ってみてよかった。
初めての井の頭公園。
いい天気なので、 ベンチでおにぎり食べる。
最後は荻窪で丸ノ内線に乗り換えて、 新高円寺から堀之内にある墓地へ。
実家のお墓まいり。
ちゃむさんが社会に出ましたよー、の、 報告など。
いま、 帰りの京浜東北線なのですが、
人身事故やら、踏切立ち入りやらで、 あちこち電車が止まっててキケン。
タイミングよく、動き出したのに乗れたので、 無事に帰れそうです。
あと、電車は座れないと股関節がやばめ。 歩いてるほうがまだマシ。 変な汗でた。
帰ったら痛み止め飲まなきゃ。
2018.04.10 14:55 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)