« その先 | トップページ | あのコもあのコも »
ちゃむさんの通所先その1の、 家族会総会へ行ってきた。
今朝の新聞に載った問題の話しなど。
昨日記者会見をしたそうで、 大手各紙の横浜版に掲載されてます。
言葉がない。
副作用ですっかり判断力の落ちた頭じゃ、 なーんにも考えがまとまらないのだが、
これ、刑事事件だよね。
さてその席で、 唯一の希望みたいな話が、
通所先でオレンジピールを販売するよ、 って紹介で、すでに好評とか。
お試しに買ってきました。
苦味はないし、 やわらかいし、
そのまま紅茶のおともにぴったり。
そうか、 紅茶かー、って思って、
オレンジピールと紅茶葉で、 ケーキを焼いてみたよ。
なかなかよくできた。 自画自賛。
いつものように分量が適当で、 再現不可能ですが。
2018.05.25 14:12 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
遠藤周作: イエスの生涯(新潮文庫)
小林 丈広, 高木 博志, 三枝 暁子: 京都の歴史を歩く (岩波新書)
遠藤 周作: 私にとって神とは (光文社文庫)
中村航: これさえ知っておけば、小説は簡単に書けます。 (祥伝社新書)
近藤史恵: ときどき旅に出るカフェ
深谷 かほる: 夜廻り猫 1 今宵もどこかで涙の匂い
児島 青: 本なら売るほど 1 (HARTA COMIX)
岩上力: 岩上力流 京都検定2級 覚え書き
大森 久雄: ヤマケイ文庫 名作で楽しむ上高地
岸本葉子: エッセイの書き方 読んでもらえる文章のコツ (中公文庫)