志賀高原ぐるっと
熊の湯の近くの水芭蕉の群生地に、
バリアフリーの散策路があるらしい。
笠岳(笠越)水芭蕉公園、というところ。
行ってみたら、
水芭蕉は見ごろで、
雪解けの小川がいっぱい流れてて、
鳥もたくさん鳴いてて、
静かでいい場所だったのですが、
肝心のバリアフリー木道が、
朽ちておりました…
残念。
長野県さん、
山ノ内町さん、
ぜひメンテナンスを。
そのあとはいつものように、
渋峠で雪の壁を見て、
横手山ののぞき見て、
木戸池でカモちゃん達と戯れて、
蓮池の山の駅で、
雪のないゲレンデを見ながらランチして、
高天ヶ原から一ノ瀬まで、
散策路を歩いて、
ホテルに戻って、
ちゃむさんはプール。
泳ぐの大好きなちゃむさん。
プールは秋にここに来たとき以来だった。
バシャバシャはしゃぐ水音と雄叫びを聞きながら、
プールサイドの極楽イスで昼寝。
ディナー、
昨日と今日と2日分。
ディナータイムのBGMが、
Ave Mariaでした。
今日から5月。
聖母月です。
| 固定リンク