« 泣いたり笑ったり | トップページ | 初工賃 »
まだ見てない船が入港したので、 シンボルタワーへ。
なんで大さん橋じゃないのか、 っていうと、
ベイブリッジをくぐれないサイズだから。
大黒埠頭に停泊中。
D突堤の先端にある、 シンボルタワーからならよく見える。
船は、 MSCスプレンディダ、パナマ船籍。
ダイプリより、ちょっと大きい。
シンボルタワー、 久しぶりに行った。
久しぶりに行った場所でさえも、
いっしょにきたなー、 散歩したなー、って考える。
いつもの山下公園とか、 港の見える丘公園とか、 赤れんがとか、大さん橋とか、
このあたりのどの公園にも、 いっしょに歩いた記憶がある。
見上げてうれしそうに笑う、 あの顔の記憶がある。
こんなこと、 わざわざ書かなきゃいいのに、
思って泣いて、 書いて泣く。
たくさんお散歩したね。 あちこちね。
2018.05.15 13:04 ペット, ヨコハマ | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)