« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »
ちゃむさん、ヘアカット。 夏向けにすっきりしました。
おうちカットです。 バリカンで。
がんばったよ。
よくみるとダメダメだけど、 まあ、カタチにはなった。
よくやった。
続きを読む "おうちでヘアカット"
2018.06.30 15:57 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
もっとしっかり三角に切ればよかった。
切るのがいちばんむずかしかったぞ。 包丁にくっついちゃってさ。
水無月の終わりに、 食べる水無月です。
6月30日の和菓子、水無月。
一年のこり半分の、 無病息災を願って食べるそうです。
京都が発祥らしい。
昨年は6月に京都へ行ったので、 出町ふたばで買ったんだった。
簡単なレシピを見つけたので、 今年は作ってみたよ。
続きを読む "水無月"
2018.06.29 11:13 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
まだソファにジャンプして登って、 寝てたころ。
ぴょん、って登って、 クッション落として、 ぐるぐるまわって、
やっと寝る姿勢になる。
トーマスがお空のコになって、 49日です。
続きを読む "あれから49日"
2018.06.28 12:41 ペット | 固定リンク Tweet
信号待ちの空。
横浜スタジアム、 工事しながら試合もやってます。
平日でも賑わってる。 すごいなー。
今朝、ふと見た空が、 夏の空だった。
青さと、 雲がちがった。
沖縄を思い出す雲。 夏の雲。
蒸し暑い。 本格的に夏だよ。
続きを読む "夏雲"
2018.06.27 14:54 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
もうちょっと 先まで行ってみれば、
気持ちいいぐらい、 目の前が開けるかもしれない。
暗い森の先に、 きれいな湖を見つけるみたいに。
2018.06.26 13:07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
バーク神父さま、 よく人の写真を撮ってた、って、
葬儀のスピーチで話が出てて、 思い出した。
あたしも、 撮ってもらったことがあったよ。
いただいた写真、 アルバムにはさんであった。
26歳のあたし。 撮影は、バーク神父さま。
続きを読む "葬儀ミサへ"
2018.06.25 14:42 祈り | 固定リンク Tweet
昼間の雨がやんで、 昨夜は月夜だったのに、
朝起きたら、また降ってた…
それでも朝ごはん中にまたやんで、 富士山も顔を出して。
少し散策できました。
続きを読む "雨あがりさんぽ"
2018.06.24 16:06 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
雨の田貫湖です。
先週も来たような気がする。 デジャヴ?
いえ、2週連続です。
続きを読む "続けて週末田貫湖"
2018.06.23 21:18 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
お世話になった神父さまの訃報。
おいくつだったのかな。 80代後半にはなっていたと思う。
高齢になると、 母国へ帰る外国人神父さまは多いのだけれど、
最後まで日本で、と、 おっしゃっていたそうだ。
続きを読む "感謝を"
2018.06.22 12:59 祈り | 固定リンク Tweet
スプレーマム。 トーマスちゃんのお供えの花。
夏至です。
一年でいちばん長い昼間は、 曇り空のまま。
どんよりお天気のせいか、 頭痛がひどい。
夜中には、 久しぶりの胃痛で起きたり。
午前中に整形へリハビリに行って、 あとは寝てました。
もっと動きたいのに。
すっきりしたいわー。
2018.06.21 17:13 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
原作が話題だったので、 翻訳版が出るまえに原書をぱらぱらと見ていた。
いまは、翻訳版が、 ほかのシリーズとともに出版されてます。
子ども向けの本だけど、 子どもよりも、子どもと関わるオトナすべてが、
読んで、見て、 感じて、考えたほうがいい。
原作の冒頭部分では、 ordinary という言葉が繰り返される。
普通って、なんですか?
続きを読む "【映画】ワンダー 君は太陽"
2018.06.20 15:09 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
昨日は、 ダンナの誕生日でした。
おめでとー!
ケーキはファウンドリーの、 マンゴーデコレーションにしました。
でも、
続きを読む "おめでとー!"
2018.06.20 07:02 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今朝は気持ちいい空だった。
ちゃむさんの訓練に行く途中、 富士山がきれいに見えてた。
大阪北部の地震から、 一日経った。
続きを読む "ゆれ"
2018.06.19 14:44 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
蜘蛛の巣に留まる雨粒が、 緑を映す。
こんなガラスのピアスがあったら、 きっと素敵だ。
続きを読む "緑を映す"
2018.06.18 22:24 OM-D | 固定リンク Tweet
いっしょに行くつもりだった旅行だから、 今回もトーマスも連れて行った。
お骨は陶器の骨つぼに入ってる。
黄色いバンダナで包んでいく。 ブイヨンちゃんのお礼でもらったもの。
写真といっしょに、 おさんぽに使ってた、 雲がうまれるさんのトートバッグに入れて。
車のなかでは、ひざのうえに。 ゆれると、時折りカシャカシャと音がなる。
ドライブのときはいつも、 助手席か、あたしのひざのうえだった。
続きを読む "いっしょに"
2018.06.18 11:30 ペット | 固定リンク Tweet
きのうは、 富士宮駅周辺までは曇りだったのに、
標高があがるにつれて雨が降り出し、 田貫湖周辺は、ずっとしとしと雨でした。
今朝、やっと雨があがって、 少しさんぽ。
2018.06.17 16:14 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
週末田貫湖、また来ました。
富士川でランチして、 富士宮のイオンで買い出しして、
いつもの休暇村富士のコテージです。
日常になりすぎてて、 特記なし。
蛍が見たかったんだけど、 寒すぎて無理。
2018.06.16 20:22 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
多肉植物のセンペルビウム。 にょきにょきと、芽が出てきた。
ライナーなのかな。 これで増えるのかな。
センペルビウムは、ラテン語で、 常に生きてる、という意味らしい。
常に生きてる。
育ててる以上、 あたししだい、だけど。
続きを読む "あれから一年のセンペルビウム"
2018.06.15 14:23 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
賛同しました。
オンライン署名です。 関心のあるかたは、ぜひ。
想いを言葉にするものつらい事件でした。
子どもを守るのは、 オトナの責務だけれど、
子どもにとっていちばんの敵は、 そういう立場のオトナだったりもするんだよね。
2018.06.14 21:23 ニュース | 固定リンク Tweet
本日のお取り寄せ。 その1。
オキコのゼブラパン、食べたいなー、 って急に思って、
オキコのサイトを見てて、 ぽちぽちと。
お気に入りの小亀も各種。
続きを読む "オキコ"
2018.06.14 17:19 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
すっきり、してない。 すっきり、晴れない。
なんだかもやもやした空気感。
なので、 すっきりしてきた。
続きを読む "すっきり"
2018.06.13 15:00 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いるもの、 いらないもの。
やるべきこと、 やらなくていいこと。
必要なもの、 必要でないもの。
役に立つもの、 役に立たないもの。
続きを読む "いるものいらないもの"
2018.06.12 14:43 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
邦画は、あまり見ないようにしてる。 日本語の饒舌な会話がストレスなのだ。
でも、ピアノと森があれば、 会話はそれほど必要ない。
この作品は、 原作を読んでいる。
始まりの景色がとても美しかった。 声に出して読んだくらいだ。
続きを読む "【映画】羊と鋼の森"
2018.06.11 15:03 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
月命日。
トーマスがお空に帰って、 一ヶ月経ちました。
リビングを歩きまわっていた気配が、 少しずつ消えて、
本当にいないんだなー、って、 実感が漂ってます。
続きを読む "一ヶ月"
2018.06.11 08:16 ペット | 固定リンク Tweet
久しぶりに茶器を出しました。
生活のたのしみ展で買ってきた、 金駿眉紅茶をいただきます。
お気に入りの小梅の蓋碗で。
続きを読む "武夷山の紅茶"
2018.06.10 10:08 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
写り込みすぎてますね。
壊れて買い替えの電子レンジ、 届いてきました。
今度は東芝。 石窯なんちゃらです。
スイッチ類が下にあるので、 本体サイズはほぼ同じでも、 庫内が横に広いのです。
パンを焼こう。
2018.06.09 12:22 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
ちゃむさんを迎えに行ったら、 通所先付近にねこらを多数確認。
ちゃむさん、 今日は社会人になって初めてのイベント。
バスハイクでした。
続きを読む "福祉バス de バスハイク"
2018.06.08 23:04 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
恵比寿ガーデンプレイスで開催中の、 生活のたのしみ展へ行ってきました。
生活のたのしみ展は、第3回。 ほぼ日の大イベントです。
恵比寿での開催は初めてで、 前回は六本木だったかな。
行ってみたいなー、と思いながら足を運べず、 やっと、念願叶っての参加。
体調が…、なんて躊躇してると、 また行きそびれて後悔するので、
今回はあらかじめ、 ワークショップに申し込んでおきました。
続きを読む "生活のたのしみ展"
2018.06.08 20:56 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
写真は特に関係なく、 覚書的な雑記です。
今日は、ちゃむさんが出かけてから、 自分のリハビリへ。
整形外科でPTさんとのリハビリ、 週1回で、がっちり2週先まで予約を入れてもらってる。
続きを読む "今日の雑記"
2018.06.07 23:30 日記・コラム・つぶやき, 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
今日の信号待ちの空。
一つ前の投稿と同じ交差点。 別の方向から。
梅雨入りした途端に晴れる。 ありがち。
次の雨は日曜日らしい。
2018.06.07 14:46 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昨日の信号待ちの空。 野球は中止だな。
昨日、映画を見終わって、 現実に戻ったら、
世の中、梅雨入りしてました。
早く終わるといいね。
梅雨が終わったら、 ゲリラ豪雨だね。
2018.06.07 07:03 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
これはよかった。 予想以上。
監督・脚本、 グレタ・ガーウィグ。
彼女の自伝的ストーリー。
続きを読む "【映画】レディ・バード"
2018.06.06 14:25 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
風に花が、 ふわりんふわりんと動くようすを、
おもしろがって見ていられたら上等。
力、という漢字は、 カ、か、すぎて、 どうもケシカランと思う。
なのでわかりやすく、 チカラ、と書く。
最近気づいたこと。
続きを読む "おもしろがるチカラ"
2018.06.06 07:44 上手に生きるコツ | 固定リンク Tweet
犬猫アプリのドコノコが、 今日で2周年だそうです。
おめでとうございます!
続きを読む "2周年おめでとう"
2018.06.05 08:16 ペット | 固定リンク Tweet
山手西洋館で開催中のイベント、 花と器のハーモニー。
港の見える丘公園内の2館だけ、 見てきました。
続きを読む "花と器のハーモニー"
2018.06.04 13:49 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
画像は日産さんサイトより。
突然ですが、 車を買い替えることになりました。
ほんと突然。
昨日そんな話になって、 もう今日契約してきた。
納車は2ヶ月後。
続きを読む "買い替え"
2018.06.03 15:38 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
カラダメンテナンス。
働く椅子を買いました。 かわいい赤いの。
エアリーシェイプ、 スタイル ラボプラス。
続きを読む "働く椅子"
2018.06.02 16:21 心と体 | 固定リンク Tweet
ちゃむさんと久しぶりの大さん橋。
護衛艦いずもが入港中。 一般公開で賑わってます。
なんで平日なのにお散歩してるか、 っていうと、
今日は地活の日中活動を早退して、 リハセンターの整形外科の定期受診へ。
側わんの進行チェックに行ってきました。
続きを読む "側わんと護衛艦いずも"
2018.06.01 17:38 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
少し前に、 芍薬を5本買った。
いつもは行かないホームセンターの、 お買い得切り花コーナーに、 芍薬5本のセットがあったのだ。
5本のうち、 1本はひらいていて、 2本はひらきかけで、 2本はつぼみだった。
ひらいていたものと、 ひらきかけのものは、きれいに咲いたけど、
つぼみのうち1本は少しひらいておわり、 もう1本はそのままひらかなかった。
五月は、そんな月だった。
続きを読む "五月"
2018.06.01 00:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)