おもしろがるチカラ
なんとなくやる気がわかないとか、
映画も見る気にならないとか、
何をしても無駄に思えるとか、
お散歩さえも億劫とか、
それはきっと、
おもしろがるチカラの欠如、
ではないだろうか。
どんなことにも、
おもしろがって向き合っていたほうが、
進歩や成長につながるし、
世界は広がるし、
何より楽しい、はず。
何をとっても、
批判して、文句つけて、
くだらないと、こき下ろすのは、
そのほうが簡単だからだ。
とりあえず、
ネガティブワードを放っておけば、
意見したことになるし、
自己主張になるから。
というのも形式だけで、
とりあえず、の弊害だ。
なんてグチグチ考えるのも、
同じことだけどね。
とにかく、
ひとつ見つかった。
おもしろがるチカラを増やそう。
こういう理由付けが大事。
| 固定リンク
「上手に生きるコツ」カテゴリの記事
- 坂道(2022.11.03)
- ももさんと7人のパパゲーノ(2022.09.11)
- スッキリしたいときには(2022.06.29)
- ちゃんと(2022.06.10)
- 言い聞かせる(2021.04.14)