暑さについてのあれこれ
学校や組織の統率のなかにいて、
自分で自分を守りたくてもできない人もいる。
守るべきオトナが判断を誤れば、
子どもは簡単に命を失う。
学校のエアコン設置率には驚いた。
都道府県によって差がありすぎる。
それも隣り合った県での差。
気温の高さは変わらない。
未だにそんなことが問題になるなんて。
もう何年も前から言われていたこと。
とっくに全校の設置が終わってると思ってた。
tweetを見てたら、
冷房は子どもを弱くする、なんて、
現実から目を背けた主張まで流れてた。
弱さを叩く人もいた。
弱さは罪なの?排除されていいの?
快適に過ごすことに、
罪悪感を抱かせるような風潮とか、
我慢が美徳の弊害とか。
何を守るべきか、
何を優先させるべきか、
なぜ考えられないのか。
| 固定リンク