« 沖縄2018のまとめ | トップページ | うつわの青 »

カルボナーラと整形外科

Img_5253

生クリームじゃなくて、
ちゃんと卵のカルボナーラ。

たしかこれが、
初めてのカルボナーラだった。

15歳のとき。

そのころはまだ、パスタじゃなくてスパゲティで、
ミートソースかナポリタンが当たり前だった。

そこへ、このカルボナーラ。
美味しくてびっくり。


懐かしいそのイタリアンに寄ってみた。
阪東橋の医大通りにある。

お店、そのままでした。

フライパンのまま、出てくるスタイルも、
たぶん、カルボナーラも。


乳腺外科で紹介状をもらった、
浦舟町の整形外科へ行ってきました。


その整形外科は、

乳がん治療薬の副作用による、
関節痛や手根管症候群を専門にみてくれる。

全国から患者さんがやってくるそうだ。

薬の副作用がつらくて、
治療を続けられなくなる人もいるのだが、

この先生のところに来た人は、
みんな続けられてるそうだ。

上手に薬を調整しながら、
乳がんの治療と、副作用の治療を並行して続ける。


すでに整形外科は、
臼蓋形成不全で通っているところがあって、

そっちで手根管症候群の診断も受けている。

がんの話から始まって、
その整形外科の話もして、
処方してもらった薬のこととか話して。


結果的に、
今まで診てもらってる先生の診断で問題なし。

今日の整形外科の先生は、
すでにお世話になってる整形外科の先生の、

先輩だった。
よく知ってるそうだ。

◯◯先生イケメンだからー、を連発していた。

確かに、イケメンだけど。


そっちに続けて通って、
何か心配があったら、いつでもおいでー、

とのこと。

相談できる場所が増えて、よかった。


で、ちょっと安心して、
懐かしいイタリアンのお店へ行ってみた。

カルボナーラ。
美味しゅうございました。


|

« 沖縄2018のまとめ | トップページ | うつわの青 »

乳がんのこと」カテゴリの記事